
先週は甘酒レッスンが続きました。
シンプルメーカー様からのご依頼で
都内での開催もありました。
遠くからいらしてくださったり、
お子さんを旦那様に預けていらしてくださったママもいました。
我が家に炊飯器が無いからこそ生まれた
炊飯器を使わない甘酒の作り方をご紹介。
甘酒味噌ダレ、甘酒梅ダレ、甘酒フルーツシェイク、ドレッシング、卵焼き、パン…
すべて甘酒を使った、甘酒無くしては作れないレシピ。
甘酒を調味料として使う方法を知ることで
もっと甘酒を使うことが楽しくなります。
普段の生活の一部として活きた乳酸菌が入った甘酒を作ってほしい。
なぜかというと、少ない手間でおいしくできるから
短い調理時間でおいしいご飯を作る技術が求められています。
スピードレシピとは違います。
梅干に少し甘酒を混ぜるだけでできる甘酒梅ダレ。
キューリが劇的においしくなります。
甘酒はすぐにできないけれど、
タレを作る時間は短い。
甘酒作ってみようかな
と思える人が1人でも増えてほしい。
そんな想いを伝えています。
甘酒を仕込むのはたったの8分
8分
子供の連絡帳を書くより短い時間。
短い?意外でしたか?
大変そうな甘酒作りは
朝ごはんの準備のついでに無理なくできるのです。
甘酒レッスン次回は6月30日(金)びよりです。
お申し込みはフォームより受付
『6月30日(金)甘酒レッスンびより希望』と明記の上ご連絡ください。
ご依頼いただいたシンプルメーカー様のfbページ
様々なレッスンも開催予定です。
企業様の発酵レッスンのお問い合わせはフォームよりご連絡ください。