発酵弁当☆無駄なく動く時間管理

塩麴、醤油、甘酒、チーズ、

「今週の発酵弁当」では

その週に作ったお弁当をご紹介しています。

優しいご飯作りに興味がある

発酵食品は気になるけど、何をどうやって使ったらいいのか分からない

食べ物の好みが違う人のお弁当作りが大変!何とかしたい

と言う方のお役に立てるような内容を紹介しています。

主婦にとって朝時間は貴重です。

段取りや時間の使い方の工夫

もご紹介しています。

このブログで毎日のご飯で発酵食品を

増やすきっかけになったら嬉しいです

(´▽`)

あら、写真が小さかった(^▽^;)

月曜日は豚の生姜焼き弁当です。

豚肉を使ったお弁当はおいしいのですが

冷めると脂が白くなってしまうのが残念なところ。

夫はレンジが使えない環境で

お弁当を食べるので

冷めても脂が浮かないように

前日にさっとゆでて塩麹につけました。

塩麹を使ったお肉料理ご存知の方も多いと思います。

その多くのレシピは「加熱前」に塩麹を使って

お肉を柔らかくさせるもの。

ですが、視点を替えて「加熱後」にも使います。

加熱しすぎたお肉に使うより

さっとゆでたお肉に塩麹を使うのがポイント。

塩味がつくし、塩麴に漬けていなかったお肉も

ちゃんと柔らかくなります。

前日にゆで塩麹豚を作っておけば

当日はさっと炒めるだけ

余分な脂が落ちているので

冷めても脂が浮きません。

お肉を食べない長女にはちくわの天ぷらを

「マシマシ」で詰めました。

火曜日は末っ子も遠足でお弁当を持って行きました。

コロナ禍に入学した末っ子は

学校行事らしいものを経験せず

4年生になりました。

今年度からは学校行事も増えそうで楽しみ(´▽`*)

末っ子のリクエストは肉団子弁当。

前日にポリ袋で作った肉ダネは

ひき肉、塩麹、卵、にんにくで味付けです。

ポリ袋の角から肉ダネをしぼりだして

トースターで焼いた肉団子。

当日はケチャップ、めんつゆでさっと煮ればできあがり。

肉団子は多めに作っておくと

保存もできるのでめちゃ便利です。

他のおかずも作りながら作りたいから

ポリ袋方式がおすすめ。

材料をポリ袋に入れて揉みこんだら、しばし放置。

角をちぎってオーブンペーパーに絞り出します。

ポリ袋はジップロックのように

厚手ではなく

食品対応のペラペラの薄手のポリ袋を使います。

薄手のポリ袋だと

ハサミを使わず手で袋の角をちぎれます。

*ハサミを洗うのがイヤ(笑)

肉団子は2日後のお弁当にも登場します

たくさん作った肉団子

さすがに2日連続肉団子弁当は

飽きるかな、ということで水曜日は鮭弁当です。

副菜おかずは

甘酒入りの卵焼き

冷凍していたひじきの煮物

塩鮭を焼く前にしばし水につけておいて

塩抜きしたらトースターで焼きます。

塩鮭を焼いている間に

ひじきの煮物をレンジであたためつつ

甘酒入りの卵焼きを作ります。

卵焼きを作る隣のガス口では

朝から夜ご飯用の味噌汁作りを同時進行します。

ひじきの煮物が温まったら

朝ごはん用の天然酵母食パンを焼いて。

瞬発力と判断力が最もさえてる朝。

5秒に1回話しかける息子に対応する夕方に備えて

ちょっとでもラクに夜ご飯を迎えられるよう

ご飯作りの段取りを逆算して行動します。

朝からオーブンレンジもガス台もフル活動です。

おとといの肉団子は黒酢味でリメイク。

野菜と肉団子の黒酢炒め弁当です。

”バーミヤンに行くとどうやら夫が黒酢炒めのメニューを頼むことが多いようだ”

という分析結果をもとに

日々のお弁当にも反映させます。

この人はどんな味が好きなんだろう??

シェフではないけど、どうせ作るなら

『食べる人が喜ぶ料理を作りたい』

とはいえ、1時間もかけて作ることはしません。

私が快適にお弁当を作れる時間は15分。

限りある15分をぎゅっと無駄なく動くために

ささいな日々の言動も献立作りの立派な素材になります。

子供の習い事のオンライン面談の日程を

思いっきり間違えるのは

一週間の疲れなのか

それとも

そそかしい性格なのでしょうか(笑)

金曜日を迎えました。

塩鮭を使った南蛮漬け弁当でしめくくります。

朝起きてやることは塩鮭に水をいれること。

ひたひたになるまで水をいれてしばらくほったらかし。

塩抜きした塩鮭はキッチンバサミで3等分にカット。

たっぷりの野菜を炒めて砂糖、酢、醤油

それぞれ小さじ2を入れて味付けします。

お弁当作りを効率的に作るには

準備が9割です。

勘違いしちゃいけないのは

料理を上手にならなくちゃ!

と思って苦手意識ばかりが育ってしまうこと。

大事なのは

段取りを分解して

できるときに

できることろまで作る工夫を考えることです。

朝時間はゴールデンタイム。

無駄なく動ける時間でもあります。

発酵家族のインスタでもアップした

これが涼しげ(´▽`*)

パルテノに粉末バタフライピーのゼリーをのっけました。

パルテノにバタフライピーのゼリーをトッピング。
粉末のバタフライピーが便利です。
こちらからどうぞ~
https://bit.ly/434xTDR
嬉しいメール便
(´▽`*)

バタフライピーゼリーの味は特にありません(笑)


ご相談お受けします

*発達障害育児でめげそうな気持ちの切り替え方

*発酵料理のお悩み

*canvaの使い方

*Notionの基礎

カウンセラーではありませんがお役に立てたらいいなと思っています。お気軽にDMください♪


技術提供、レシピ監修、執筆の

依頼はお問い合わせまでお願いします。

お問い合わせ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1bc2f4bc771928f45b682ed379cecb5f-724x1024.jpg

発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪
生き抜くためには息抜きが必要です。
息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。


 F a c e b o o k 

I n s t a g r a m

▼レシピ掲載中▼
クックパッド
 2023年アンバサダーを務めさせていただいています

クックパッドロゴ

ネクストフーディスト

ネクストフーディスト6期生を務めさせていただいてます

おすすめ記事

  1. パン作りって何分かかる?パン作りを通じて得られる自分時間を見通す…
  2. 子供の発達障害★てんかんその⑲
  3. 誕生日おめでとう!
  4. 【レシピ】我が家の定番☆塩鯖そぼろ丼
  5. 【レシピあり】鶏肉甘酒醤油漬け焼き
  6. 世界で1つだけの母の日プレゼント
  7. 【レシピあり】スイーツで疲労回復?!リンゴ酢ベイクドチーズケーキ…
  8. リピーターが熱く語る発酵家族の魅力3つ!発酵メンバーミーティング…

関連記事

  1. ”おかずレッスン最高です~!”発酵おかずレッスン4月レポ
  2. 食べるお花見!桜あんぱんレッスンレポ★”みさよ流簡略化のナゾが解…
  3. 【動画あり】レッスン初ライブ配信に挑戦
  4. 自分の居場所ありますか?
  5. 1日店長のお知らせ11月25日(金)
  6. 【レシピ】脂肪燃焼?!材料3つ☆大人のレーズンチョコアイス
  7. 市販のお菓子と手作りお菓子の違いはココにあった
  8. 明後日イベント出店|3児母夜の一人時間の使い方

最近の記事

レシピ

PAGE TOP