メインおかずは作ったけど
何だか寂しい食卓。
あと1品欲しい時
頑張らなくても作れる
キャベツのおかずレシピです。
調味料は塩昆布と鰹節の2つだけ!
塩昆布は時間がたつとふやけてピョロピョロするので
キッチンバサミで切ると食べやすいです。
昆布と鰹のうま味がじゅわーっと広がります。
時間が経ってもおいしい です。
キャベツ1玉買ったけど
何に使おうかしら、、、と
悩んだ時もパッと作っておけば次の日のおかず作りが助かります。
それでは作り方をどうぞ!
材料
キャベツ 300g
塩昆布 10g *パッと入れるくらいかな
鰹節 3g
作り方
-
1キャベツはザク切りにする
-
-
2ふんわりラップで600W4分加熱する
-
-
3 塩昆布、鰹節を加えてあえる
-
コツ・ポイント
☑ザク切り後、茎の部分は薄く切ります。
☑鰹節は細く削られてものを使います。*冷ややっこに使うようなやつね。
昨日は発酵あんこのプライベート出張レッスンでした。
お鍋1個で作れる発酵あんこ
チョットしたコツやつまづきどころは人それぞれなので
丁寧にお話ししながらその人が作りやすい方法を
ご提案させていただいてます。
道具や時間、選び方や使い方
ご提案する内容はたっぷりお伝えしています。
発酵あんこ醸し中。毛布にくるんでお休みです。
感染対策とりながら
目からウロコの知恵と技術満載のプライベートレッスン。
ご興味のある方お問合せください。
ワンコイン相談もお受けしています。
誠心誠意お答えします。
発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪
生き抜くためには息抜きが必要です。
息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。
動画のリクエストや作り方のご質問は「お問合せ」からメッセージください。
新サービス開始
★発酵お買い物ツアー★
パーソナルコーディネートの発酵食品版です。
お買い物しながら発酵食品の基礎や選び方や保存方法が学べます。
料理教室に行かなくても発酵料理は作れますよ♪
詳細はこちらをご覧ください。
いつやる?今やる!
LINE公式アカウント始めました。
発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。
LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
https://lin.ee/mQStM0M