喜ばれぬおかず

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!

土曜日もにぎわうムーちゃん広場(農協の直売所)で

末っ子と野菜選び。

「重たいブロッコリー1つ選んできてね」

「太い大根どれかな~~」

 

言われた通りにやればいい、楽しくないからやらないなんてつまらない。

自分で考えて行動する楽しさも子供にみにつけてほしいことの1つ。

週末は長女と息子が学校だったので

末っ子とすごす時間が多かったです。

せっかくなので電車でおでかけ!

吉祥寺でタピオカジュースをのみ、すみっコぐらしのキャラグッズを楽しむ。

その子によって楽しみが違うので1対1で過ごす時間も楽しいです。

かぼちゃのサラダ。かぼちゃキライな子供達から大ブーイングが起こったおかず(笑)

箸をつけようともしないので、次の日は”ほぼかぼちゃカレー”にリメイクしたら気づかず完食♪

 

よかれと思って作るおかずがすべて家族に喜ばれるとは限りません。

時には残念なこともあります。

それでもめげずに作り続けるのが母。

勝負おかずが余ったら、その先にあるリメイク方法を知っていると自分が落ち込まない(イライラしない)です。

カレーと(チーズも♪)はすべてを包み込む。

近所のもみじもキレイでした。


ナディアさんでもレシピが見られます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. 発酵夜ご飯20170904 ポーチドエッグ作りで子供に成功体験を身につける
  2. 来て来て!レッスン 【募集】ちぎりココアパンレッスン@高円寺
  3. 【レシピ】お店の味☆ゆでない甘酒チーズベーグル
  4. 兄弟あるある「同じがいい」ケンカを防ぐ
  5. 家族が喜ぶゼリーは朝時間の3分でできる
  6. 【募集開始】第4回ママ嬉業セミナー
  7. 秋の味♪マロンキャラメルパウンドケーキ
  8. 【レシピあり】塩麹鶏むね肉のオーブン焼き  

関連記事

  1. ”小さいできた”を増やすことの大切さ
  2. おいしく楽しい夏の思い出
  3. 兄弟あるある”どっちが先にやるケンカ”
  4. 【レシピあり】材料3つ!ブロッコリーの塩麹ナムル
  5. 【レシピ】我が家の定番☆塩鯖そぼろ丼
  6. 子連れイベント
  7. 子供の発表会で涙|道端で1000円!
  8. 子供の発達障害★もしかして発達障害かも?と思ったら

最近の記事

レシピ

PAGE TOP