お弁当作りのために起きる方法

+++「発酵家族」連続講座+++

・5/16(木)「甘酒の作り方・使い方」話題の甘酒。試飲もあります! 
・6/20(木)「料理の段取りテクニック」料理は苦手、時間がない!とイヤイヤ作っていませんか?
ごはん作りを見直せるチャンスです*無料個別カウンセリングチケット付き
・7/18(木)「フルーツビネガーの作り方・使い方」夏にピッタリ、ワークショップ、試飲あり 満席

詳細・お申込み・お問合せはこちら


塾弁当も習い事弁当もないので弁当は夫だけ。

1個だけだと食べる人の好みに合わせやすいからいいなと思います。

ガッツリ肉、辛い味、大きく切った(子供用だと小さめに切るけど)野菜

大人弁当だからこそ作れる弁当があります。

最近は小さい保冷剤を入れていて硬くならないので気に入っています。

クマとアイスクリームの2種類の保冷剤は交互にお弁当を守ってくれる心強い存在。

衛生的にもしっかり焼いてしまいがちな豚肉も

片栗粉をまぶして弱火で火を通すとしっとり柔らかく保てるので

お弁当を温められなくてもおいしいです。

おかずはちょっと多めに作っておいて昼に私も食べてます。

眠くて作れない、、、という時もありますよね。

気持ちは作りたいけど、体がついていかない。。。

もうちょっと寝ていたいと思う自分にちょっとした楽しみを用意して頑張って起きてます。

ご褒美といってもたいしたこたーありません、観たいテレビ( ̄▽ ̄)

子供達がいるとゆっくりテレビを観れないので朝時間なら静かに観れる。

その楽しみがあるから毎日起きれる。

夏でも冬でも眠いものは眠い。お弁当作りはそんな楽しみが欠かせないのです。

 

毎日雨や曇りが続きますがおいしく食べて夏を待ちましょー!


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック



おすすめ記事

  1. 紅葉 できたことをみる習慣
  2. 子供の好物を子供が作ってみて気づいたこと
  3. レポ★子供に障害のあるお母さん達の就労を語るお茶会
  4. みつろうラップ×干し芋
  5. 子連れレストランで注文ミス
  6. 夏休み最終日・高尾山登頂
  7. 来て来て!レッスン 【募集】フライパンかぼちゃドーナツレッスン@高円寺
  8. 【レシピあり】カリカリ鰺の香味ダレ

関連記事

  1. 発達障害のこだわりとどう向き合うか
  2. サンド作りはファッションコーディネートのように
  3. 市民講座の講師とお母さんの働く姿
  4. 手作りヨーグルトに挑戦
  5. すきま時間の使い方をみつけるといいことがあると思える理由
  6. 子供と一緒に料理を作るときに気をつけていること3つ
  7. 子供の発達障害★てんかん その⑥
  8. 2019今年もよろしくお願いします

最近の記事

レシピ

PAGE TOP