
+++「発酵家族」連続講座+++
・5/16(木)「甘酒の作り方・使い方」話題の甘酒。試飲もあります!
・6/20(木)「料理の段取りテクニック」料理は苦手、時間がない!とイヤイヤ作っていませんか?
ごはん作りを見直せるチャンスです*無料個別カウンセリングチケット付き
次回はこちら!
・7/18(木)「フルーツビネガーの作り方・使い方」夏にピッタリ、試飲あります♪
詳細・お申込み・お問合せはこちら
鼻の穴が2倍に広がりそうな鰹節のいい香り。
ここはコレド室町1。東京駅から歩いて15分くらい。
鰹節で有名なにんべんのお店があります。
店内は至る所に鰹節が置かれています。
削りたての鰹節の試食。
隣では実際に削っている様子もみることができました。
にんべんに来た一番の目的はにんべんの削り器を手に取ってみること。
ネットショップでも見られますが
重さ、大きさは分かりにくいのです。
届いてみて、写真と違うかも・・・、イメージより大きい(小さい)
という経験したことありませんか?
実際に持ってみると思っていたより
大きくて重たかった。
底に滑り止めもついていて安定して削れそう。
併設のお店ではジューススタンドのようにダシのテイスティングもあり
味噌汁やスープや卵焼きも注文できます。
座って食べたいな~という時は
すぐ近くにレストラン(今月のランチはそらまめの炊き込みご飯♪)がありますよ。
漬けものの西利の向いには日本酒で有名な八海山。
お酒や麹の甘酒(!)がずらりと並んでいました。
すぐ隣で食事も楽しめるようです。
日本橋の発酵スポット楽しく探索できました。
どこかに行くときは近くに発酵スポットがあるかも???
必ずアンテナを張って歩いています。
そうすると自然と発酵が目に留まるようになります。
発酵食品を見つけると宝物を見つけたようで嬉しくなります。
みんなも出かけるときは発酵アンテナを張るのをお忘れなく~。
東京都中央区日本橋室町2-2-1
COREDO室町1・1階
営業時間10:00~20:00(1月1日を除き年中無休)(12月31日は10:00〜18:00)
東京都中央区日本橋室町2-3-1「コレド室町2」 1階
営業時間 /
〈物販〉月~土 10:00~23:00/日祝日 10:00~22:00
〈飲食〉ランチ 10:00~14:00
BAR 平日17:00~23:00(L.O.22:00)
土曜日15:00~23:00(L.O.22:00)
日祝日15:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 / 無休(不定休日有 ※コレド室町2に準ずる)
レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。
祐奈ちゃんと作ったサンドイッチの続編
インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド