発酵弁当☆冷めてもパラパラひき肉はあることをするだけ♪

塩麴、醤油、甘酒、チーズ、

「今週の発酵弁当」では

その週に作ったお弁当をご紹介しています。

優しいご飯作りに興味がある

発酵食品は気になるけど、何をどうやって使ったらいいのか分からない

食べ物の好みが違う人のお弁当作りが大変!何とかしたい

と言う方のお役に立てるような内容を紹介しています。

主婦にとって朝時間は貴重です。

段取りや時間の使い方の工夫

もご紹介しています。

このブログで毎日のご飯で発酵食品を

増やすきっかけになったら嬉しいです

(´▽`)

お弁当といえば唐揚げが定番おかずですが

肉を食べない長女は唐揚げ弁当は食べません。

長女は中間テストで今週はほとんどお弁当がありません。

夫だけのお弁当だったので

唐揚げ弁当にしました。

塩麹で下味をつけた塩味のから揚げです。

作り置きのからあげを温めなおしたものなので

唐揚げの揚げ時間は10分は必要です。

瞬発力のある朝の10分は無駄なく動くために

効率的に使ったほうがいいです。

ほぼフライパンの前から動かずに作れる唐揚げは

朝のうちに鶏もも肉を塩麹につけておいて

判断力も体力も残り少ない夕方に揚げます。

多めに揚げてお弁当用に取り分けておくと〇

副菜は前日に作った塩麹ささみとキュウリのサラダ。

マヨではなく、ごま油と塩味で味付けしました。

パサつきがちなささみも

塩麹のおかげで次の日もふっくらしっとりいただけます。

そぼろ弁当の肉そぼろは前日に作っておきました。

ひき肉は冷めると脂が浮いてしまうので

ひと手間かけて冷めてもパラパラにします。

そのひと手間とは

「ゆでる」

ひき肉をさっとゆでて油と臭みを減らします。

さっとゆでるだけなので

お肉のおいしさは残っています^^

砂糖と醤油で味付けしておけば

そぼろご飯や炒め物にも使えるので

とても便利です。

適度に脂が抜けているので

冷めても脂でくっつくこともなくパラッパラです。

ひき肉は炒める時に臭みが気になる方

ゆでるひと手間かける価値ありですよ。

<ゆでひき肉の作り方>

たっぷりのお湯にひき肉を入れて混ぜます。

お箸で混ぜてほぐしうっすら白くなったら

ザルに揚げます。

お鍋もさっと洗ってひき肉をお鍋に戻します。

砂糖と醤油を加えて汁気が飛ぶまで炒めます。

*汚れたザルはめんどくさくなる前にできるだけすぐ洗っちゃいます。

鶏もも肉や豚肉は使いやすい食材ですが

特にお弁当は意識しないと肉ばかりになります。

レシピを検索してもヒットするのは

鶏もも肉や豚肉のレシピばかりです。

といいつつ

よだれ鶏弁当(笑)

(夜ご飯は銀鱈の煮つけにしました)

鶏むね肉は塩麹で下味をつけてレンジで作りました。

お鍋を使わないので火加減を気にせず作れるので

5秒に1回話しかけてくる息子の対応しつつ

夜ご飯作りのついでに作れました。

間違い問題の直し宿題なので

1問ごとに質問の嵐です。

発達障害の息子は理解がゆっくりで

記憶力もムラがあります。

すごく覚えていること(昔連れて行った場所とか)

昨日覚えてたのに次の日には分からなくなっていること(繰り下がりの引き算とか)

があります。

特別支援学級とはいえ学校の先生は

そこまで手厚くフォローしないのが現実です。

私も先生ではないので

教え方がヘタ。。。

息子が分かる言葉で教えるのが難しいです

(>_<)

金曜日だけは長女もお弁当でした。

数日前に漬けておいた銀鱈は

甘酒と味噌で味付けしました。

冷凍すれば1か月は日持ちします。

冷凍すれば保存できますが

うっかり解凍忘れ

ありませんか?

前日に冷蔵庫にうつすはずが

うっかり寝てしまった。。

銀鱈の甘酒みそ漬けは

平らにして冷凍すれば

当日の朝に解凍できます。

銀鱈をトースターで10分焼く間に

作り置きのれんこんのキンピラと

切りコンブの煮物をレンジで温めて

夜ご飯用の味噌汁の出汁で

ブロッコリーを茹でます。

今週の発酵弁当もお付き合いいただきありがとうございました

いかがでしたか

時間の使い方

発酵食品の使い方

にもつながります。

結果にコミットしない発達凸凹育児は

お母さんの出番が多く

だからこそ!お母さんの時間は貴重です。

子育ても大事だけど

自分に向きあう時間も大事。

毎日コツコツと自分らしい

時間の使い方を工夫しています。

息子のことで訪問看護師に相談したら

ぐったり疲れました。。

(*_*;

気持ちのアウトプットは

思った以上に頭が疲れます。

気持ちの疲れを引きずっていいことはないので

ジンジャーシロップを作りました。

炭酸で割って一気飲みすれば

気持ちも切り替わりそうです。

小さなことですが

暮らしの中で自分が出せる予算と

自分が使える時間で

楽しみを作る工夫をしています。

毎年ゆらいでいるのですが

今年こそ炭酸水メーカーが欲しい!

(毎年思うのですが、毎年買わない)


ご相談お受けします

*発達障害育児でめげそうな気持ちの切り替え方

*発酵料理のお悩み

*canvaの使い方

*Notionの基礎

カウンセラーではありませんがお役に立てたらいいなと思っています。お気軽にDMください♪


技術提供、レシピ監修、執筆の

依頼はお問い合わせまでお願いします。

お問い合わせ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1bc2f4bc771928f45b682ed379cecb5f-724x1024.jpg

発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪
生き抜くためには息抜きが必要です。
息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。


 F a c e b o o k 

I n s t a g r a m

▼レシピ掲載中▼
クックパッド
 2023年アンバサダーを務めさせていただいています

クックパッドロゴ

ネクストフーディスト

ネクストフーディスト6期生を務めさせていただいてます

おすすめ記事

  1. 付箋 発酵おかず作りゼミ<体験版>
  2. 週末おやつ
  3. 疲れた年末に作った子供と作ったほっこり夜ごはん
  4. 発酵弁当☆お弁当のおかずに新玉ねぎレンジ5分加熱でトロトロ♪
  5. 【レシピ】やみつき☆塩麴ハニーマスタード
  6. 【レシピあり】バター不要☆お豆腐かぼちゃマフィン
  7. またまた週末夜ご飯火を使わずに作るリアルな段取り★アクシデントあ…
  8. 献立作りに欠かせない事と子供が料理をするときに欠かせない事

関連記事

  1. 週末のご飯作りで余裕作るためにしていること
  2. 子連れで行けるオシャレカフェ@虎ノ門
  3. 「ちょっと待って」子供に多用してる?
  4. 【レシピあり】キャベツのさっぱりサラダ★お母さんが余裕を作ること…
  5. インタビュー★10年こねないパン焼きワーママ
  6. 夜ご飯20170905 着替えない子供があっという間に着替える声かけ
  7. あったかいスープとあったかいポップコーン
  8. 夏休みとフードロス

最近の記事

レシピ

PAGE TOP