動画あり☆古漬けをロールキャベツに入れました

お弁当作りは土鍋で蒸しなおすご飯と野菜から始まります。

大量に残った前日に炊いたご飯はレンチンせずに土鍋の蒸気でじっくり温める。前日ご飯なのに、ふっくら炊きたてのご飯のようになりました。取り分けておいたゴボウやさつま芋やすりおろし人参も同時に蒸します。蒸している合い間にブログ更新。毎朝更新しているブログはこんな風にながら家事の合い間に書いています。

前日作った蒸し鶏は自家製バジルペーストを塗ってグリルで焼く。同時に野菜を蒸し焼きにします。

試作のパンを作りながら、お弁当・朝ごはん作りも同時進行。

最近欠かさず果物も添えるようにしています。昨日はパイナップルとジューシーフルーツ。

電話で打ち合わせ、レッスン準備を終えてびよりの会議に出席します。

 

作りにくいし、子供達が食べにくいのに作りたくなるロールキャベツ。トマト缶とぬか漬けの古漬けを使って煮込みました。高血圧の夫にはとても出したらもはや罰ゲームというほどしょっぱい古漬け。

https://www.instagram.com/p/Bjt6ROPBXiH/?hl=ja&taken-by=85kazoku

古漬けの塩分のおかげで塩は入れずに作れました。煮込んでいる間にシャワーとキーボードの練習。

ピアノを習い始めた息子のために買ったキーボードなのですが私も時々弾いています。いいね~♪

すぐに使える環境にあると、抵抗なく使える。発酵食品も同じ。

すぐに使えるように麹を買っておきましょう。塩麹も甘酒も5分で作れます。

少ない手間でも肉がおいしい、うまみがたっぷり詰まったご飯が作れます。

ロールキャベツをおかわりした長女。思春期真っ最中で口数は少ないけれど、ご飯やパンを通じてコミュニケーションになっています。ロールキャベツは2人分残ったので、明日は刻んでスープに展開しようかな。。。

毎日のご飯をゼロから作り始めるのはナンセンス。残り物をアレンジするためには普段からアンテナを張っておくのが大事。料理本を見る、料理番組を見る、教室に行く、レシピサイトを見る、

すぐに入るように環境を整えておくこと。奥にしまわれた料理本はすぐに見られません。すぐに手に届く場所に置く。洗濯物をたたみながら料理番組を見る。

麹や酵母が作る発酵食品は非常に身近なもの。醤油を食べない人は日本人ならほとんどいないくらい日常。もっと発酵はあふれています。毎日の暮らしに発酵があれば、少ない手間で作れるからキーボードで遊ぶ余裕ができます(笑)

週末は甘酒と味噌で鶏もも肉を漬けてみて。ポリ袋で一晩つけたら焼くだけ。おいしいから♪


レッスンスケジュール

*一部変更、これから募集開始のレッスンもあります。

6月
12日パパッとこねないパンレッスン
19日ウィンナーパン・コーンパンレッスン
26日発酵おかず6月

7月
3日ポット甘酒
10日発酵おかずレッスン7月
24日夏休み企画☆クッキー&シュークリーム

8月
7日夏休み企画☆手作りマヨネーズ
21日夏休み企画☆ピザ
28日夏休み企画☆ピザ

9月
4日こねないパン
11日発酵おかずレッスン9月
18日ポット甘酒
25日発酵おかずレッスン9月

本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号

2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです。

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 

〇予約可
△若干空きあり
×満席


スケジュール


  • 予約可能    〇
  • 若干空きあり  △
  • 満席      ×

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】もう、こまらない★ブロッコリーと塩麹豚こま肉炒め
  2. 4歳誕生日 ランチMT85弁当のご注文と4歳の誕生日
  3. 花を食卓に欠かさない理由
  4. 【レシピあり】ミートローフと野菜のグリルを同時調理★少ない洗い物…
  5. 朝ごはんに食べたずんだ餅。ズンダーパワー炸裂
  6. パンを焼くのはラクじゃない? 大変じゃないパン作り思考について
  7. 今週の発酵弁当☆月額コスメ代500円以下でもお肌がキレイと言われ…
  8. ポップコーン祭り!

関連記事

  1. 【レシピあり】具だくさん♪白菜春雨スープ
  2. ゆでないベーグルほうれん草 子供の着替えを見守る
  3. 喜んでくれる予定
  4. 【レシピあり】鮭の酒蒸し
  5. ココアも発酵食品
  6. 楽しみの種を育てる
  7. 段取り上手の一歩は「切る」作業の見直しから
  8. 発酵おかず11月 七五三でした!

最近の記事

レシピ

PAGE TOP