
発酵食品を使った13品の作り置きおかずを紹介するシリーズ
今日ご紹介するのは、今が旬の茄子を使った夏おかずです。
<焼き茄子おかか酢醤油漬け>
①茄子2個を縦3~4等分に切る。
②油大さじ1を引いたフライパンに①を並べフタをして両面こんがり焼く
③漬けダレを作る。
容器に酢、醤油各大さじ1、鰹節パック1袋(3~5g)を入れる。
④焼けた茄子が熱いうちに漬けダレにつける
⑤食べる直前まで冷蔵庫で冷やす
*油が少なめですが、蒸し焼きにすると蒸気が逃げないのでフライパンが熱くなりすぎず焦げにくいです。
*薄切りにすると火の通りも早く加熱時間を時短できます。
*食べる時に食べやすい大きさに切って(裂いて)食べます。
*絶対冷やして食べてー!
このおかずは特に娘が好きで、よく作ります。
余ったら、細く裂いて水で戻した切り干し大根と
千切り人参と混ぜたサラダもおいしい!!
作り置き発酵おかずシリーズ