”塩麹の使い方がとても間違っていました・・・” 塩麹レッスンレポ

塩麹を使い始めたのは何年も前。まだメジャーになる前だったのですが、何気なく開いた本に載っていたので軽い気持ちで作ったのがきっかけ。肉をつけたら家族のウケがいい。肉を焼いただけシンプルな料理でした。作り方はいつもと同じ。違うところといえば、味付けを塩麹にしただけです。お手頃価格の肉が塩麹のおかげで柔らかく作れたのです。

ウケがよかったのは一度ではなく、その後も続きました。

ご飯作りにおいて大事なのは食べる人も作る人も喜べること。

作り手が疲れきってしまう手の込んだものは日々のご飯では作れません。

鍋につきっきりで料理に集中できないのが子育て中のご飯作り。作り手も疲れている(朝より余裕が減っている)という背景を忘れてはいけません。

少ない手間でもおいしく作れるのが発酵食品のいいところ。ポイントを押さえれば日々のご飯作りを助けてくれます。

裏巻き寿司の実習もしました。

マキスを使わずオーブンペーパーで巻きます。道具ありきだと思っていた若きころ、勢いで買ったマキスはカビたので捨てました。そんなに頻繁に巻かないよねー。オーブンペーパーを使ってもこれだけきれいに巻けます。裏巻き寿司が始めての皆さん。とってもキレイに巻けましたよ。

5歳の男の子も一緒に巻きました。上手にできてとてもいい顔!この瞬間を引き出すのが私達の役目。子供ができた経験を積んで自信をつけること。”誰かの役に立っている”という認識を育てるのはとても大事です。

 

夜ご飯のメインは鱈。甘酒と味噌に漬けておいたものです。

きのこを敷いて蒸します。

夜ご飯の支度はこまぎれ。煮物を煮ている間に電話をして、キャベツを切っては子供のお遊戯を見て、食器を拭いては子供をくすぐって。魚を蒸してはお風呂に入って。。。

できるときにできることろまでやる。続きは急がなくていい。

食後の運動=ぞうきんがけ

小さいおしりが並んで動きます。

鱈ときのこの蒸し物

蒸し春キャベツ削りたて鰹節かけ

切り干し大根と鮭の中骨と人参の煮物

ご飯

 

”床がキレイだからお父さんが喜ぶよ~~”

”ふふん♪”

 

”してあげる幸せ” を実感できるのは成長の証。


*レッスンの感想*

O様:(今までの)塩麹の使い方がとても間違っていました。今すぐ作りたいメニューがいっぱいでした!

Y様:塩麹の料理をみさよさんに教えてもらえバリエーションも広がりそうでとても良い機会になりましたー。トリハムとっても美味しく海苔巻きも普段の食材でとっても豪華になりますね。麹、今までは肉、魚の味付け、つけ焼きがメインでしたがドレッシングなどもやって行きたいと思います。

匿名様:ぱんとのりまきがおいしかったよ←5歳の子直筆(!)ありがとーーーーーーーーー


レッスンスケジュール

*一部変更、これから募集開始のレッスンもあります。
4月
10日こねないパンレッスン
17日パパッとこねないパンレッスン
24日発酵おかず4月

本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号

2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです。

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 

〇予約可
△若干空きあり
×満席


スケジュール


  • 予約可能    〇
  • 若干空きあり  △
  • 満席      ×

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】あの粉で薄皮ペロッ♪みかん3個使い切り!豆乳みかん…
  2. キッチンリフォーム ディアウォールで賃貸極狭キッチンプチリフォーム
  3. 6/27発酵おかずとおつまみ 【募集】楽しい家呑みは効率的なご飯作りから始まる ”発酵おかずと…
  4. 楽しみの種を育てる
  5. 学校生活慣れたかな?
  6. 【レシピ】我が家の定番☆塩鯖そぼろ丼
  7. 発表会 価値観について子供と話す件
  8. 目線を変えてスーパーに行ってみる

関連記事

  1. 今週の発酵弁当|都内発酵ショップ
  2. ココアパンで家族の絆が深まる訳とは
  3. 手作り味噌レッスン20180130 味噌作りは思い出作り
  4. 6/27発酵おかずとおつまみ 【募集】楽しい家呑みは効率的なご飯作りから始まる ”発酵おかずと…
  5. 子供を信じる 子供を待つ
  6. 鰹節レッスン20180117 お好み焼きだけじゃない!鰹節の新しい使い方
  7. 発酵弁当☆中二トイレトレ、塾、大学受験、仕事…母が動ける理由はこ…
  8. 発酵家族メニュー

最近の記事

レシピ

PAGE TOP