【レシピあり】材料2品♪鶏肉とキャベツのミルク煮

 

寒い日は煮込んだあったかい料理が食べたくなりますね。
育児しながらご飯作り時間との闘い。
今回ご紹介するレシピは
じっくり煮てられないけど
煮た料理を食べたいという時にぴったり。
さっと焼いた鶏肉とたっぷりキャベツを煮るだけ♪
ご飯にかけて食べても◎!
それでは作り方をどうぞ!
Ad687d7743a708822461a7b5a1fd35af?u=5410329&p=1610566541

材料2品♪鶏肉とキャベツのミルク煮

作り方

1 鶏もも肉は室温に戻しておく。
Bffab9fe12745fc5e79d8454c76457f8?u=5410329&p=1610567254
2 鶏もも肉の余分な脂と筋を取り除き唐揚げより少し小さく切る。厚みがあるところは深さ半分に切る。
36fd1f94b0c4b82cfbcb9fe08b37a4ce?u=5410329&p=1610567258
3 塩麴をまぶして10分置く。できれば半日冷蔵庫で寝かせる。
95dd03ad517f46f3e82673a4d6ff006c?u=5410329&p=1610567261
4 キャベツをざく切りにしてほぐす。芯の部分は薄く切る。
57ba9811d41f25cadd90127272914935?u=5410329&p=1610567265
5 薄力粉をまぶす。めんどくさいなってときはポリ袋で作ると洗い物が減ります♪
19e91464c0e9c4b4765cca9a5ab87e4b?u=5410329&p=1610567273
6 フライパンに油を熱し皮目から焼く。中火で両面カリッと焼く。
中がまだ生かな、、ってくらいでもOK!カリッとが大事。
66fd62d71776187ee68140831c9902de?u=5410329&p=1610567278
7 鶏もも肉とフライパンの片側に寄せ余分な脂を拭きとる。キャベツ、塩を入れ鶏もも肉をキャベツへ乗せる。
8 水を加え中火で3分蒸し焼き、牛乳を加えフタを半分づらして3分蒸し焼きにする。
4f96f62921079c74b39e627b29a611cf?u=5410329&p=1610567284

コツ・ポイント

☑鶏もも肉は厚みがある部分は切れ込みを入れておくと塩麹の浸透も早くなります。
☑牛乳を入れてから煮るときは吹きこぼれやすいのでフタはずらして煮てくださいませ。

 発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪

生き抜くためには息抜きが必要です。

息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。

動画のリクエストや作り方のご質問は「お問合せ」からメッセージください。

お問合せ


新サービス開始
★発酵お買い物ツアー★

パーソナルコーディネートの発酵食品版です。

お買い物しながら発酵食品の基礎や選び方や保存方法が学べます。

料理教室に行かなくても発酵料理は作れますよ♪

詳細はこちらをご覧ください。
いつやる?今やる!


LINE公式アカウント始めました。

発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。

LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。
些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。
まず行動!
LINE公式アカウント

友だち追加


▼最新情報▼
Facebook

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】免疫アップケーキ!ヨーグルトドームケーキ
  2. おかずに困ったらコレ、トースターで作る魚のおかず
  3. 【レシピあり】長ねぎだししょうゆパスタ
  4. hspと発酵料理と育児|音に敏感
  5. 子連れで行ける秋を楽しむ地域イベント『ぶんぶんウォーク=з』
  6. 【動画】かぼちゃ甘酒アレンジレシピ3品| ワンオペ育児につかれた…
  7. 【レシピあり】味醂・砂糖いらず!切干大根の煮物★ポイントは切り干…
  8. 母の日ケーキ

関連記事

  1. 【レシピあり】しっとり甘酒ココアマフィン
  2. 発酵弁当☆発達凸凹&てんかん子とむきあうためにお母さんが必要なこ…
  3. 【レシピあり】発酵オムレツ
  4. 【レシピあり】子供に人気☆ケチャップ秋刀魚
  5. 【レシピあり】ちくわとマッシュルームの塩麹アヒージョ
  6. 【レシピあり】塩麹鶏ハムサラダ 楽しそうに考える子供を親はどう応…
  7. 【レシピあり】ほうれん草とクルミの塩麹炒め
  8. 【レシピあり】鱈のムニエルきのこクリームソース

最近の記事

レシピ

PAGE TOP