【レシピあり】バレンタインに♪豆腐チョコケーキ

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!

作るのが楽しくなるお豆腐入りのチョコケーキです。

豆腐チョコケーキ

材料
豆腐(絹) 150g
無塩バター 85g
砂糖 85g
ココアパウダー 20g
薄力粉 85g
ベーキングパウダー 小さじ1
卵 2個
動物クッキー 2袋(25g×2)

 

作り方
1、バターは柔らかくなるまで室温で戻す。(冬場はレンジで10秒ずつ加熱して指がすっと入るくらいの硬さにしています。)
小鍋にお湯(うっすら湯気がでるくらい)を沸かしておく。
耐熱容器に耐熱紙を敷いておく。
イワキの容器を使いました。
オーブンは160℃に予熱しておく。

2、卵は溶きほぐして小鍋のお湯で温める。少し温まったらお鍋から取り出しておく。ボールにバターを加えゴムベラでマヨネーズの硬さになるまで混ぜる。砂糖を加え泡だて器で白っぽくなるまで混ぜる。

3、卵を大さじ1ほどボールに加え泡だて器で混ぜる。再び卵を大さじ2ほど入れて混ぜる。量を増やしながら卵を加えてその都度よく混ぜる。

4、ココア、豆腐を加えてよく混ぜる。薄力粉、ベーキングパウダーは振るい入れよく混ぜる。

5、型に生地を流し込み手を洗う。動物クッキーを並べる。


クッキーは少し重なるくらいに生地に差し込むように並べるとギュウギュウした感じがでて楽しいです。

 

6、オーブンで焼く。160℃40分。箸を生地に刺して生地が箸につかなければ焼き上がり。

耐熱紙をはがし、網にのせて上からキッチンペーパーをのせる。粗熱が取れたらラップで包む(または袋に入れる)

お豆腐が入っているのでヘルシー&しっとり。

オーブンを予熱するときはさつま芋を隅っこに忍ばせてくださいね。おいしい焼き芋ができます♪♪

バターは発酵バターを使うと深みのある風味でおいしいです。

必死に作るお菓子作りは続かないし、疲れます。

楽しく作る方法も見つけながら作りましょう。

クッキーを乗せるときはめちゃくちゃ楽しいので動物を選びながらギュウギュウにしてみてください。

 

昨日の夜ご飯は鱈と野菜のオイスター炒め。オイスターソース、醤油、味醂を大さじ1つづ入れました。

たっぷりの具に味をなじませるときは形が崩れないように(菜箸で混ぜずに)あおります。

言われもしないのに楽し気にフライパンをあおる私を誰も止めない優しい家族です(笑)

大大大好きなロマネスコも入れました。

じゃがいものようなほっこりした甘みが絶品!!!

甘みがでるまで塩水で下茹でしました。

ウツクシイ模様も毎回見とれてしまいます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

ナディア

おすすめ記事

  1. 褒められる順番
  2. おでかけ 週末のおでかけで起こった奇跡
  3. オーダーエプロン届きました
  4. オーブン鯵フライ ご飯作りで疲れてる場合じゃない 毎日の子どもとの関わり
  5. ドーナツ 手を汚さずにつくねを効率的に作る方法
  6. みさよ干し芋許可発令
  7. 【レシピあり】食べる美容液 手作り甘酒
  8. 習慣にしていること

関連記事

  1. 【レシピあり】運動会に♪豆腐肉団子ソテー
  2. モーレツに疲れた時の夜ご飯作り。オーブン料理とか
  3. おもちゃトラブル★子供の話を聴く
  4. 紅茶 やりたいことvs育児 のバランスって何だろう
  5. 秋の味♪鮮やかなリンゴの手作りアップルパイ
  6. 子供の発達障害★てんかんその⑫
  7. 【レシピあり】ダイバーシティおかず☆揚げない揚げ出し豆腐
  8. 【レシピ】キューリヌードル

最近の記事

レシピ

PAGE TOP