念願のラビュー!

電車が好きな息子がずっと乗りたかった電車がありました。

それがコレ!!

特急ラビュー(≧▽≦)

座席が黄色なので明るく感じます。

窓がヒザくらいまであるので開放感がすごい。

コンビニで弁当買いこんで(毎回買いすぎる件)お昼を食べながら行きました。

定番のサラダ巻き♪

を床に落とすーーww

キムチキュウリの香りがご迷惑にならないようせっせと先に食べるワタシ。←辛いの苦手なのに、買ってしまった。。。

わいわい食べながら行くのっておいしさが2倍になる気がします。

丸い顔がかわいい♪人気の電車なので、この写真を撮るときも並びました。写真を撮って再撮に向かう時もおばあちゃんが座り込んでずっといろんな方向から撮っている(好きなんですね)

駅名が『西武ちちプラレール』になってる!

向かったのは羊山公園

途中の牧水の滝で気持ちを浄化。

(浄化←よくわからないけど、気持ちがすっきりするイメージ。テキトーです(笑))

無心に羊が草を食べる。当たり前なんだけどしゃべりながらとか、ワイワイしながらじゃなくただ目の前の草を胃袋に入れる行為は『人間として食べることの意味や価値』を考えさせられます。

羊でダラダラしてたら特急を乗り過ごしたので普通電車で帰ることに。

特急に乗りたかった息子は地団駄を踏んで大声でゴネるので、とりあえず道の端っこへ移動して(←道路の真ん中でやってた)説得しました。

歩いているのは私たち5人だけ。他の人の迷惑にならないけれど、こういうときは気持ちを切り替えること。

ダラダラしてたから乗れなくなったんだしね。

乗れないもんは乗れないしね。

最近は気持ちの切り替えスイッチが動きやすくなってきました。ありがたい

普通電車とはいえ、これから乗る電車が乗りたかった有楽町線だと分かると泣き止みました。

気持ちの切り替えスイッチはその子によって違うけど

本人に聞いたり、普段の行動を見て興味がありそうなものを知っておくとスイッチの材料になります。

夜ご飯は鍋を使わず朝仕込んで置いたもので夜ご飯。

鮭の甘酒ヨーグルト味噌漬け焼き
ひじきと水菜のサラダ
サツマイモとゴボウのマヨサラダ
ゆでブロッコリー
レンコンの青のり塩焼き
ミニトマト
甘酒パン
湯豆腐&ネギ醤油

 

でかけるときは見通しをつけるために

起こりうること
守ってほしい事

を明確に息子に伝えておくことを意識しています。

特急に乗れないことは伝えていなかったので混乱したのかも。

 

ゼンゼン楽しくなかった”(-“”-)”

 

と言っていましたが、電車の先頭車両でずっと運転席にかぶりついてみていた息子の気持ち。知っているよ。

ラビューとみさよ

読んでくれてありがとうございます!!


いつも読んでくれて本当にありがとうございます。めちゃくちゃ励みになります!!

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!!


レシピブログに参加中♪


ナディアさんでもレシピが見られます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. 快適に作るために『切る時間を短くする』
  2. 罪悪感のない夕食後のデザート
  3. 子供の味覚と大人の味覚
  4. ジャーマンポテト 昨日は何の日?
  5. 子供と一緒に料理を作るときに気をつけていること3つ
  6. 【レシピあり】コリコリ☆キクラゲの黒酢醤油炒め
  7. ママの仕事を減らす努力をする
  8. 酸っぱいラバー集合!フルーツビネガー講座レポ

関連記事

  1. 家事・育児を同時進行 夜ごはん作りで押さえたいお母さんのメンタル…
  2. 【レシピ】子供の日に☆鰹のレアカツ 
  3. 【レシピあり】切り干し大根とキュウリのめんつゆ酢あえ
  4. 今が旬!酒粕ブラウニー
  5. エピは楽しい!みんなで食べたくなるパンだから
  6. 兄弟あるある「同じがいい」ケンカを防ぐ
  7. 花とお茶 ”苦手という問題ではない”日々のご飯作りで必要なのは思考の習慣
  8. 【レシピあり】テンション上がる!鮭南蛮

最近の記事

レシピ

PAGE TOP