
連休最終日の朝ごはんは海苔巻き。
末っ子が好きな納豆巻きを作りたかったので
普通の納豆とキッチンバサミでひきわり納豆へ。
5分くらい頑張って切るとひきわり納豆ができます。
我が家の巻きすは繰り返し使えるオーブンペーパー。
カビさせて以来巻きすは買っていません。
巻きすだけが巻きすにあらず。
無くても何とかなるものは意外と多いものです。
おもちゃじゃないものをおもちゃにしちゃう子供のよう。
あなたはひきわり派?それとも普通派?
納豆は種類が豊富で食べ方もいろいろ。
種類の違いで栄養価にも差がでます。
普通の納豆よりひきわり納豆のほうが大豆の表面積が増えて
(=納豆菌率が高くなる)のでビタミンB群やビタミンKが多いのだとか。
ひきわり納豆食べやすいだけじゃなかったんですね。
肉が苦手な長女は納豆は好き。
必要なたんぱく源は納豆から撮っているのでは・・・と思うほど
我が家には無くてはならない発酵食品です。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド
▼最新情報▼
Facebookをチェック
そうだ、ローカルに帰ろう
駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。
*28日(木)を持ちましてカフェローカルのキッチンに立つことはお休みします。アドバイザーとして時々居ます♪
営業時間11:00~(フード提供11:30)
年中無休(お休みはFBでご確認ください)
場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階
子連れ、ベビーカー対応あり。
cafe local・・・私がキッチンにいる日です^^ ”来ました♪”とお声がけくださると嬉しい!
自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。
気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。