【レシピ】焼かない★ヨーグルトドームケーキ

焼かない★ヨーグルトドームケーキ
材料:4~5人分
ヨーグルト(無糖) 2パック
グラニュー糖 大さじ5
ゼラチンパウダー 5g
イチゴジャム 100g

作り方:
1、丼の上にザルをおき、にキッチンペーパー2枚重ねヨーグルトを入れる。お皿などで重しをして冷蔵庫で半日~1晩水気を切る。

↑分離した水気(ホエー)がヨーグルトの底にくっつかないように

(見えにくくてごめんなさいなんですが)

ザルの下に小さめのザルをおいています。


2ゼラチンはホエー(大さじ2)を入れてふやかしておく。

*このあとふやかしたゼラチンをレンチンするので

耐熱容器を使ってください。

ふやかす時間は2~3分でOK

3耐熱容器にイチゴジャムを入れレンジ(600W)で4分加熱する。

かなりトロ―ッととろみがつきます。

4丼の内側にラップをピッタリ貼り付けイチゴジャムを入れて内側に広げる。

ジャムがすぐに固まってくるので

ここだけは(あとはのんびりでOK)急いで広げてください。

5水切りヨーグルトを耐熱容器に入れてレンジで30秒~1分温める。砂糖を入れて混ぜる。

耐熱容器を両手でもって

「ほんのりあったか」

くらいになるように時間を調整してください。

6ゼラチンはレンジで10秒~20秒加熱して溶かしヨーグルトに加えて混ぜる。イチゴジャムの上に流し込む。冷蔵庫で二時間冷やす

コツ・ポイント:
☑冷えずぎているとゼラチンが固まらないのでレンジで少し温めます。

容器を持って室温くらいの温かさになっていれば大丈夫です。

☑イチゴジャムは加熱すると常温で固まるのでヨーグルトと混ざらずジャムの赤色とヨーグルトの白色のコントラストがかわいいです

(´▽`*)

レンチンで作れるのでよかったら作ってみてくださいね。

たまたまSNSでみかけた料理が

「おいしそう!」と思ったことありませんか?

豆腐をひたすら煮たてご飯にのっけただけの

「とうめし」

具が豆腐だけ。

という気持ちいいほど潔よい料理です。

豆腐は木綿でも絹でもいいらしく

味付けも特に決まっていないようです。

今回は絹豆腐を使ってめんつゆとオイスターソースで味付けしました。

とうめしのコツはただ1つ

「弱火でじっくり煮る」

40分煮てこの味染み具合です。

朝ごはんご飯作りの合間に作り始ると

夜ご飯には味染みとうめしが食べられます。

余裕があったらねぎや揚げ玉をのっけてもおいしいそうです♪


楽天ルームには他にも気になるアイテムそろっています

(´▽`*)


ご相談お受けします

*発達障害育児でめげそうな気持ちの切り替え方

*発酵料理のお悩み

*canvaの使い方

*Notionの基礎

カウンセラーではありませんがお役に立てたらいいなと思っています。お気軽にDMください♪


技術提供、レシピ監修、執筆の

依頼はお問い合わせまでお願いします。

お問い合わせ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1bc2f4bc771928f45b682ed379cecb5f-724x1024.jpg

発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪
生き抜くためには息抜きが必要です。
息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。


 F a c e b o o k 

I n s t a g r a m

▼レシピ掲載中▼
クックパッド
 2023年アンバサダーを務めさせていただいています

クックパッドロゴ

ネクストフーディスト

ネクストフーディスト6期生を務めさせていただいてます

おすすめ記事

  1. 無いなら無いでなんとかなる
  2. かぼちゃ甘酒チョコアイス 罪悪感が減る甘酒アイス
  3. 子供達と過ごす時間 缶切りに挑戦
  4. 連休明けのスタート!
  5. 子供のサインを逃さない。お昼ごはんで号泣、その訳とは
  6. 【レシピあり】おうち呑みに♪火を使わないベビーホタテのポン酢サラ…
  7. リビングテーブル学習で子供の気が散った時にやること
  8. 子供のお昼ご飯を作って仕事へ行く。気持ちが繋がっている気がする

関連記事

  1. 【レシピあり】トロ~リ♪プリプリ♪エビグラタン
  2. 子供とナイショの買い食い
  3. 3歳児も参加我が家の 夜ご飯つくり
  4. 起業するなら知っておきたいこと
  5. リースエピ 家族で盛り上がる!3歳児コロネのクリームを詰める
  6. 冬眠したイースト
  7. 【レシピあり】レンジ鯖カレー
  8. 子供の発達障害★おもちゃを取る理由

最近の記事

レシピ

PAGE TOP