子連れ水族館なのに写真をあまり撮れなかったワケ

▼夏休み限定甘酒プライベートレッスンスケジュール▼
8/26,27,28のいずれか。
10:30~12時
7000円+小平からのご自宅までの交通費
(通常プライベートレッスン価格18000円)

▼レッスンで分かること▼
*ポットを使った甘酒の作り方
*料理への使い方
*甘酒の原理
*市販の甘酒と手作り甘酒の違い

お申し込み、お問い合わせ必要事項を明記の上フォームにてメッセージください。
3営業日以内にご連絡いたします。

*必要事項*
①お名前
②メルアド
③日中連絡がつくお電話番号
④ご希望の日程(第2希望まで)
⑤ご住所


喜ばせる楽しみを教えてくれたのは子供達でした。
楽しみにしていた子供達を見るのが楽しい。
昨日は子供達2人と品川の水族館に行きました。
水族館に行ってみようと言い出したのは私。
ですが、、、
魚を食べるのが大好きな私は
魚を見るのが苦手なので魚を直視できません。
(何で水族館行ってんじゃー!(笑))
撮った写真もご飯の写真ばかり。ごめんー
子供達は観る魚が大好きなので水槽の壁に張り付いてみていました。
水族館を満喫した後のお昼ご飯。
この時期に子連れで出かける=混む のは避けられないと思いつつも長蛇の列の連続で子供達が待てるか心配でした。
お昼ご飯。どのお店も行列、行列。。。
オトナだけなら待てますが、子供達がいるとのんびり待つわけにもいかず。
魚のように回遊するハメになってしまいます^^;
これではコンビニ弁当コースになるかと思いましたが、これも待てました!
2人とも待てて偉かったです。
ホント成長(涙)
畑のキャビア「とんぶり」も食べられて私も満足!
とんぶりはほうき草の実。
食物繊維も豊富で抗酸化作用や糖尿病にも効果があると期待されている野菜です。
見慣れないので、子供達は警戒警報が出ていましたが(笑)
淡白な味なので、マヨネーズとあえてキュウリとサラダにしてもおいしいです。
子供達は私がとんぶりをおいしく食べているのを不思議そうに見ていました。
「おいしそうに食べているから食べたくなる・興味がわく」
ことってありませんか?
子供達が食べなそうなものでも
食べなれない料理をおいしく食べる人がいる。
それも立派な経験になります。
おいしかったー!とんぶり。
外食の機会が増える夏休み。
普段は食べない食材を食べてみるのも
オトナの楽しみです。
朝8:30開園(はや!)
2019年8月16日(金)~8月31日(土) 9:00 A.M.~10:00 P.M.(最終入場 9:00P.M.)
品川駅(高輪口)から徒歩約2分 (子連れだったら5分はかかりますー)

漫才のような登場してる私(笑)よかったら見てください
↓↓↓
平祐奈がダッチオーブンで作る本格BBQスイーツにチャレンジ!【平祐奈チャレンジYuna★Tube】

収録後に祐奈ちゃんとツーショット♪


レシピブログに参加中♪

作った料理の最新はインスタでアップしてますー。よかったら遊びに来てください!


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


*近日イベント*

8月22日(木)発酵×フードロス@でみカフェ


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック


おすすめ記事

  1. 85レアチーズケーキ 炒めない秋刀魚の黒酢あんかけ
  2. 【レシピ】シャリ甘!野菜も取れるヘルシー発酵スイーツ☆かぼちゃ甘…
  3. 起業コンサルティングのお仕事
  4. オーブンの上で保温 他の料理教室とここが違う!発酵家族3つの強み
  5. ラク夜ご飯とカードゲーム
  6. 【レシピ】切り餅消費☆フライパン甘辛バター餅
  7. 【レシピあり】人参と卵の塩麹炒め
  8. 花を食卓に欠かさない理由

関連記事

  1. 延期運動会でした
  2. 【レシピあり】ドライバジル香る★豆腐ガパオライス
  3. 楽しむお母さん
  4. 気ままな甘酒角食パン
  5. 子供おやつ♪時短自家製水切りヨーグルト
  6. 夜ご飯7品40分で作れた理由とは・・・
  7. 夜ご飯20171001 家事のこと、家族のこと、甘酒味噌漬け豚ロースのこと
  8. 子連れで行ける秋を楽しむ地域イベント『ぶんぶんウォーク=з』

最近の記事

レシピ

PAGE TOP