山梨旅行 子連れで行けるスポット情報

連続講座が始まります!

+++「発酵家族」連続講座+++

・5/16(木)「甘酒の作り方・使い方」話題の甘酒。試飲もあります! 
・6/20(木)「料理の段取りテクニック」料理は苦手、時間がない!とイヤイヤ作っていませんか?
ごはん作りを見直せるチャンスです
・7/18(木)「フルーツビネガーの作り方・使い方」夏にピッタリ、試飲あります♪

詳細・お申込み・お問合せはこちら


 

週末は山梨へ家族旅行でした。

子連れで行ける(車の中でがまんできる限界)距離で考えると

遠出の旅行は山梨エリアになることが多いデス。

今回は山梨の見延、下部エリア。

 

暮らしとデザインはこんなに身近だったんだ

子供向けでしょう、と侮ってみていた番組「デザインあ」

曲のテンポの良さと、発想が面白くて子供と一緒に見ていました。

山梨県立美術館で開催中のデザインあ展(ブログ後半にリンクを貼りました♪)

各所にデザインあの面白い企画があふれています。

体験型コーナーも多く文字が顔にデザインされるということで

面白そうなので私もやってみました。

タッチパネルで文字を入れます。

パネルもシンプルで大きくて見やすい。

英語でも書かれている細やかさもいいですね。

文字を入力。みさよで顔をデザインするとこうなりました。

(笑)

 

私が動くと「みさよ」も動きます(!)

まばたきもします(!!)

「あおき」と入力するとこうです。

見延山のロープウェイも怖かったけど(高所恐怖症デス)楽しかったし

クラフトパークだと小学生くらいまでの子は喜ばない子はいないでしょう。

顔が濡れることがイヤな息子もこの時ばかりは楽しそう。

末っ子と一緒に全身ずぶぬれ。

(本気で濡れる)水遊び場があるので水着をお忘れなく。

大人女子の私と長女は(笑)バラ園で花を楽しめました。

yes!


デザインあ展 6/9まで!

山梨県富士川クラフトパーク 次はカヌーをやりたい!

見延山ロープウェイ パワースポット!


お仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


祐奈ちゃんと作ったサンドイッチの続編


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック



おすすめ記事

  1. 水だけでゼリーを作って食べた子供の反応が面白かった件
  2. 満員御礼★手作り干し芋 子供に障害のある母が干し芋を作る理由がリ…
  3. もぐもぐ子ども調理室 新レッスンスタート!
  4. 【レシピあり】野菜嫌いの子供が食べた!八方だしで♪ごぼうのカリカ…
  5. 米粉パンシール 米粉パンとグルテンフリーについて
  6. 発酵家族リーフレット リーフレット完成と発酵家族賛同者について
  7. 発酵弁当☆駅から徒歩1分200品発酵商品が買えるお店
  8. 【レシピ】定番☆鶏の照り焼き 酵素とは?解説あり

関連記事

  1. リビングにお守りを
  2. マストアイテム!デジタルスケールを選ぶポイント
  3. 2019今年もよろしくお願いします
  4. サンタだらけの甘酒スコップケーキ
  5. 料理研究家としての裏側
  6. 今だからできること
  7. 【レシピ】6万回再生レシピをピザにアレンジ
  8. 【レシピあり】ビールに合うっしょ、やみつきねぎ!塩麹チキン

最近の記事

レシピ

PAGE TOP