新作!かまぼこパン 家族の反応は・・・

地元の公民館で打ち合わせ。パズルがはまるようなタイミングでご縁が繋がり、地元で仕事をすることになりました。併設されている図書館へ子供達と頻繁に通っている公民館に仕事モードでゲートをくぐることになる幸せ。

食や発酵を通じて笑顔を増やしたい

仕込んでしまえば時間が勝手においしくしてくれる。人間は日々微生物の恩恵を預かっています。日本酒の香りが大好きだったアヤシイ幼少期。香りの豊かさに魅かれて東京農業大学で醸造学を学び、発酵料理研究家として3児の母として活動しています。

私の母はシェフでも料理家でもありません。シングルマザーとしては大変だったであろう当時でもパン、味噌、シュークリーム。。。いろいろ作っていました。イカ墨パスタをいち早く食卓に並べたのも母。口の周りを真黒にしながら、みんなで食べた思い出。手料理を教えてもらった覚えはありませんが、食べることに興味が沸き、学ぼうと行動できたのは母が作っていたから。

だから、お母さんが作ることは偉大なこと。

レシピ本どおりに作らなくてもいいんです。作ったという行為にgood!ボタンを押しましょう。

例えば、半生だったきんぴらができたとします。

切るところまではいいペースだったね、炒めるときに慌てたんだわ。次からは炒めるときはじっくり炒めよう。こげそうだったら水を足して蒸し煮にしよう。そうすれば、中まで火が通るから。

スモールステップを組み立ててまずはやってみる。できたことにいいね!を押す。

達成感や満足度を高めることを日々意識していると、変わります。

スモールステップをパン作りで生かしたらこうでした。

↓↓↓

ウィンナーパンとかまぼこパン。

間が差してかまぼこを置いてみました。長女と末っ子はかまぼこが好きなのできっと喜ぶわ♪と思っていたのです。

みんなウィンナーパンばかりに手を伸ばすではないですか。もしかして、かまぼこパンは見えていないのでしょうか。

『生地は』おいしいんだけど、かまぼこはチョット。。。

なんでもいれりゃぁいいってもんじゃありませんね。御意にございます。

明後日のレッスンでかまぼこパンが食べたい方はご連絡ください(笑)


レッスンスケジュール

*一部変更、これから募集開始のレッスンもあります。

本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号

2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです。

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 

〇予約可
△若干空きあり
×満席


スケジュール


  • 予約可能    〇
  • 若干空きあり  △
  • 満席      ×

 

おすすめ記事

  1. 風邪予防毎日食べよう発酵食品
  2. 連休最終日の夜ご飯30分で5品作る実況レポ
  3. ビールにヘルシー発酵おつまみ♪塩麹にんにく鶏むね肉の炒め物
  4. 発酵弁当☆知ってほしい お母さんが毎日発酵食品を食べる大切な理由…
  5. なめらか♪カリフラワーのポタージュとトラブル発生!ガイドヘルパー…
  6. 子供やるやる祭りの手打ちうどん
  7. 発酵弁当☆寒い時期の無料あったかグッズ
  8. 【レシピあり】フライパンで5分!米粉ホワイトソース

関連記事

  1. 納豆の種類で栄養価に違いがある?
  2. 【レシピあり】スライスばっかで飽きちゃった人はコレ!塩麹鶏ハムの…
  3. 洗い物が少ないお菓子つくりとは
  4. 分からないことが分からない
  5. 大好評♪みさよの干し芋
  6. 子供と楽しくプリンを作る
  7. 譲れた・待てた 子供の成長を感じた嬉しい1日
  8. 子供の発達障害★私の育て方が悪かったのかな。。過去の自分を責める…

最近の記事

レシピ

PAGE TOP