”味噌だけにとどまらないノウハウ”味噌作りレッスンレポ

重なる手のぬくもりを忘れない

昨日は手作り味噌レッスンでした。

小さい子も一緒にお母さんと大豆をつぶします。

この写真とても好き。重なる手が味噌だけじゃなく思い出も作っているのが伝わります。レッスンの写真は85メンバーのAさんが担当。ありがとう!

家電を駆使すれば、孤独なつぶす作業は一瞬で終わります。

親子で仲良くつぶすもよし、ブレンダーやフープロで終わらせるもよし。

大事なのは、やりたい気持ちを心地よく形にする環境を自分で作ること。

大変だからやめるのは簡単。

やりたい!と少しでも思うなら、やってみましょう。

大変じゃない作り方にフォーカスすれば、やりたい気持ちを形にできます。

満員御礼のレッスン。ありがとうございました。半年後のできあがりが楽しみですね~

毎回書いてもらっている感想が嬉しく、温かく次への糧になります。

子供関係の手続きが待っています。時間内に到着したいのですが登り坂道。。。頑張ってこぎます。急げー

パッパと済ませて自転車にまたがります。

息子が帰ってくるので、時間内に到着したいのです。急げー

おやつはあるもので。

ヨーグルト、骨のチップ、こねないパンチーズ、果物

 

夜ご飯のメインは鰹の刺身。

切るだけなのでラクチン。自家製レモン醤油をかけていただきます。これがあれば百人力です。

せめておかずは手をかけて。

春キャベツは氷水に浸けてパリッとさせておきます。

夕方は忙しいのに気になっていた試作をしてしまうのは自己防衛でしょうか。

試作をしたかったのはパウンドケーキ。どうせならと同時にオーブン大学芋とひじきと鮭の中骨缶の和え物を作ってしまう。

オーブン大学芋はいつもいつも完売なので、鬼のように作りました。

こんなに作ったのに、次々子供達のおなかの中へ。

食後とは思えない食べっぷり。(私もブンも残っていた、食べられた!)

食後は夫と子供の教育について話します。

夫とこういう会話をするときは、子供達は遊んでいるようで聞いている。

電車で遊んでいたはずの息子は時々私達の側に来ます。

”分かってる”

そういっているの?

 


*レッスンの感想*

H様:とても楽しかったです。みなさんとわいわい楽しく時間があっという間でした。パンレッスンも行きます!

K様:なかなか家で作るのは「よし!」と構えなくてはならない印象だったのですが、今回参加したことでタッパーなどで手軽にできることがとても嬉しかったです。

匿名:なぜできるのか?という原理が学べてとても面白かったです。半年後がとても楽しみです

匿名:わかりやすく説明くださり今後も自分でできそうです。味噌だけでなく関連したものも興味深かったです。

N様:これまで様々な味噌作りを経験しましたが、毎回プラスαのアイディアや知恵をいただけるので今回もとても楽しみにしてきました。味噌作りだけにとどまらないノウハウを聞けて参加できてよかったです!ありがとうございました。

 


レッスンスケジュール

*一部変更、これから募集開始のレッスンもあります。
3月
19日月お花パンレッスン レクトサンドカフェ 午前・午後共に満席
20日 火 アレンジゆでないベーグル  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
23日 金 発酵おかず  びより 空きあり
27日 火 桜あんぱん  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
28日 水 ポット甘酒  びより 空きあり

4月
3日作り方からご馳走巻き寿司まで塩麹レッスン
10日こねないパンレッスン
17日パパッとこねないパンレッスン
24日発酵おかず4月

本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号

2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです。

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 

〇予約可
△若干空きあり
×満席


スケジュール


  • 予約可能    〇
  • 若干空きあり  △
  • 満席      ×

おすすめ記事

  1. 【レシピ】これなら間に合う!酒粕チョコパレット
  2. 料理しながら子供とコミュニケーションをとる理由
  3. 発酵弁当☆13年間発達凸凹育児いつだって自分は後回し
  4. 起業コンサルティングのお仕事
  5. 2024春夏発酵トレンドを解説
  6. 離乳食作りで大事なこと
  7. 料理研究家としての裏側
  8. お母さんの『もっと早く言ってよー』 の裏側 |レシピあり★バット…

関連記事

  1. 【募集開始】85コース第1期
  2. ”おかずレッスン最高です~!”発酵おかずレッスン4月レポ
  3. 来て来て!レッスン 【募集】甘酒コロネレッスン@高円寺
  4. 簡単で驚き!甘酒入りドーナツレッスンレポ
  5. ハッコー食品って実際体にいいの?3児の母が毎日食べる理由
  6. オーダーエプロン届きました
  7. 幻の発酵食品☆みりん粕ヘルシーおかずレシピ2品
  8. レポ★子供に障害のあるお母さん達の就労を語るお茶会

最近の記事

レシピ

PAGE TOP