ホットケーキのにおいがする~
チャーシューのにおいがするー
週末の昨日、起きてきた娘と夫の会話
階段を降りながら話しています。
夫も娘もどちらも正解。
週末の朝は試作をしているのですが、
こんな風に2つ同時にオーブンで焼いていたのです。
左:かぼちゃのパウンドケーキ
右:塩麹甘酒ローストポーク
同時に焼いたら、肉の香りがパウンドケーキに移るのでは・・・
と思う方がとてもおおいのですが、
ご安心ください。全く香りは移りません。
器は大好きなスタジオm。
前日に下味を漬けた豚肩ロースをオーブンに入れ、
180℃で40分にセットして焼き始めます。
続いて、パウンドケーキ作り。
予熱が大事なお菓子は、
予熱がそれほど必要ではないおかず作りと
あわせて作ると非常に効率的。
パウンドケーキの生地を型に入れたらロースとポークの隣に並べて30分焼きます。
豚肉は中までしっとりジューシー。
ローストポークはチャーシューにようにラーメンにのせても美味しいです。
薄切で食べても、棒状に切って野菜といためても使えるので
非常に便利なおかずです。
甘酒を入れていますが、パウンドケーキの材料はホットケーキと同じ。
換気扇を回しても、焼いている2つの香りが階段を登っていったようです。
娘も夫も食べたいものの香りが届いたということでしょうか。