できないところだけ助ける|長女が食べたいパンをイメージして長女がパン生地を作ってみた

パンが食べたいなら作ってみよう

 

朝はご飯食ですが、長女はパンをリクエスト。

家族あるある『食の好みがバラバラ』あるあるww

夜ごはん作りのついでにパン生地を作って翌朝さつま芋と一緒に焼くのが定番の流れ。

私は夜ごはんを作り、長女が生地を作りました。

生地作りは長女のリクエストで配合を決めます。

リクエストはこの3つ

①ちょっと甘め
②白い(全粒粉は入れない)
③表面は茶色(高温でパリッと焼く)

 

はちみつを入れた100%強力粉で生地を配合。

私が材料をホワイトボードに書いて生地を作るのは長女の仕事。

ふっくら生地がふくらんだ翌朝。クープ(表面の切れ目)を深めに入れて高温で焼きます。

想いがあるなら形にしたい。

長女は経験がないから生地の配合を考えることは難しいけれど、私はできる。

できるところだけ助ける。できそうなところは手を出さない。だって想いがある人が作ったほうが食べるときに違うから。

 

部屋中いい香り~~

ご飯を食べた末っ子が焼きたてのパンのはじっこをかじって両手をほっぺに当ててウットリ。んん~おいしぃ。

このパン、保育園から帰ったら食べていい!?

長女パン好評です。食べたいものがあったら、作ってみる。何が入っていて、どうやって作るのか。

工程や材料が分かると自分で選ぶ時の基準になります。食べるだけの人じゃなく、五感をフルに使って選べるようになりたい。


そうだ、ローカルに帰ろう

駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。

ホームページ 

フェイスブック

営業時間11:00~(フード提供11:30)

年中無休(お休みはFBでご確認ください)

場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階

子連れ、ベビーカー対応あり。
cafe local・・・私がキッチンにいる日です^^ ”来ました♪”とお声がけくださると嬉しい!

自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。

これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?

気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. 【レシピ】定番☆鶏の照り焼き 酵素とは?解説あり
  2. 【レシピあり】キウイビネガーサイダー|望まない失敗を怒り続けます…
  3. 子供同士で『食べてほしい人×食べたい人』のマッチング 
  4. お母さん先生お疲れ様でした!
  5. 野菜嫌いな子供が人参タルトを食べるのか実験。結果は?
  6. おいしく食べきる買い方・献立を意識してみよう
  7. 子供夏休みお母さんのおうち時間の過ごし方
  8. Xmas2018

関連記事

  1. 1つ楽しみが増えました 発達障害の子を支援する人にとって大切なも…
  2. 私流ご飯作りで気を付けていること
  3. 野菜をゆでるのはめんどうなことだと思う前にこれをしてみて
  4. 地元の直売所巡り西エリア 
  5. 我が家の食わず嫌いチルドレン
  6. いいことがありそうな予感を実現するためにやっていること
  7. 子供とナイショの買い食い
  8. 子供の発達障害★てんかんその⑫

最近の記事

レシピ

PAGE TOP