【レシピ】味付け2つ|トースター|醤油麹チャーシュー

発達凸凹育児は間違いなく子供に費やす時間が多いです。

2歳3歳の「期間限定」イヤイヤ期じゃなくて


終わりなきイヤイヤ期

むしろ

よりハードになっていく。

相談できずに発達の遅れに悩んでいたころはいつもイライラしていました。

「今が一番大変な時だね(;´Д`)」

という先輩の言葉さえイラついていいました。

「今が」

じゃない

「ずっと」

だ。

だからいろんなことを諦めてきました。

自分が勉強することなんて考えもしませんでした。

でもね

あるときフト思いました。

このままだと、私のメンタルやばいかも

病院3件掛け持ちの息子、大学受験生の長女のサポート、かまってちゃんの末っ子、仕事、

息子の療育や学校のやりとりですきま時間だらけの発達凸凹育児ですが。

4か月ガチ勉強して国家資格合格して変わったことは時間の使い方。

今まではすきま時間にSNSやゲームをやって時間を溶かしていましたが

献立の段取りを考えたり、勉強アプリで過去問解いていました。

無理だ(;´Д`)

と何度も思ったけど発酵料理の段取り変えて国家資格合格♪

つけて焼くだけの醤油麹チャーシューは子供達も夫も大絶賛。
トースターで作れる手軽さも◎

醬油麴チャーシュー

材料:
豚肩ロース 300~400g
醤油麹  大さじ1.5
はちみつ 大さじ1/2
にんにく 1かけ

作り方:
①ポリ袋ににんにくをすりおろす
②豚肩ロースはフォークで全面に穴をあける。30か所くらいずつあけました。
③ポリ袋に②、醤油麹、はちみつを加えてもみこむ。
④冷蔵庫で半日~1日寝かせる。
⑤冷蔵庫から出してレンジ(600w)40秒~1分加熱。←室温くらいの温かさになればOK
⑥耐熱紙を敷いた上に⑤をおいてトースターで焼く。200℃20分

ちょっとでも日常にモヤっとしていたらきっと何かを変えるチャンスなんだと思います。

それじゃ変わらないから
書く・話すと思考が整理されるよ。
オンライン無料個別相談もあります。

行動してみようー!

📢お知らせ
インスタライブやります。
見るだけで作りかた丸わかり♪干し芋作るよ
1月22日㈪9時~

『買ってよかった!推しキッチン道具』

📢無料個別相談もお受けします😊

\オンライン無料個別相談/
どんな資格とったの?どれくらい勉強したの?私もできるか不安、具体的にどこを効率化させたの?
といった時間管理の話もあり!

発達凸凹育児のしんどさ、通院・療育どうやってる?
発達凸凹育児の相談もあり!

麹ってそのまま食べられるの?酵素って何?うちの塩麴腐ってる、かも?
発酵のお悩み・疑問もあり!

\モヤっとすることは話して解決/
1月22、29日いずれも㈪10時~12時~13時~15時~
私もいろんな人にアウトプットしてちょっとづつ進んで目標達成できました。
今度は私が一緒に帆走します

無料個別相談はご希望の日程・時間(第三候補まで記入)をご記入ください。

リールでサクッとおさらい♪

発酵家族のインスタのストーリーズではその日のお弁当やリアル発達凸凹育児を毎日更新中です。


楽天ルームには他にも気になるアイテムそろっています

(´▽`*)


今年もたくさんお弁当を作りました。

来年も時間管理を意識した発酵食品を使ったお弁当作りを発信します!

読んでいただきありがとうございました

コメントやご相談もいただけたら嬉しいです

(´▽`*)

ご相談お受けします

*発達障害育児でめげそうな気持ちの切り替え方

*発酵料理のお悩み

*canvaの使い方

*Notionの基礎

カウンセラーではありませんがお役に立てたらいいなと思っています。お気軽にDMください♪


技術提供、レシピ監修、執筆の

依頼はお問い合わせまでお願いします。


 F a c e b o o k 

I n s t a g r a m

▼レシピ掲載中▼
クックパッド
 2023年アンバサダーを務めさせていただいています

クックパッドロゴ

ネクストフーディスト

ネクストフーディスト6期生を務めさせていただいいております

おすすめ記事

  1. 【レシピ】脂肪燃焼?!材料3つ☆大人のレーズンチョコアイス
  2. 憲法カフェ 憲法カフェスイーツケータリングと手作り餃子を作るワケ
  3. おめでとう!手作りケーキでお祝い
  4. 【動画】シャキ!ジューシーこねないプチパンコーン味
  5. 【レシピあり】缶詰計量カップ★あさりとキノコのミルクスープ
  6. 2019今年もよろしくお願いします
  7. 【レシピあり】揚げ油不要、フライパン不要!カリカリ大学芋
  8. 【レシピあり】砂糖・味醂不要♪我が家の甘い卵焼き

関連記事

  1. 風邪予防毎日食べよう発酵食品
  2. 発酵弁当☆落ち込むことがありました
  3. 【レシピあり】材料3つ!ブロッコリーの塩麹ナムル
  4. 発達障害のこだわりとどう向き合うか
  5. 【レシピ】すぐ作れるあと1品☆焼き厚揚げキムチ
  6. うちだけの記念日
  7. 【ブログ更新】ふっかふか♪こねないフォカッチャ
  8. 【レシピあり】ニラと豆腐のひき肉炒め

最近の記事

レシピ

PAGE TOP