塩麴、醤油、甘酒、チーズ、
「今週の発酵弁当」では
その週に作ったお弁当をご紹介しています。
*優しいご飯作りに興味がある
*発酵食品は気になるけど、何をどうやって使ったらいいのか分からない
*食べ物の好みが違う人のお弁当作りが大変!何とかしたい
と言う方のお役に立てるような内容を紹介しています。
主婦にとって朝時間は貴重です。
発酵家族のブログでは
段取りや時間の使い方の工夫
もご紹介しています。
発達凸凹育児3児ワーママの時間の使い方や日々のご飯作りの工夫が満載です。
このブログで毎日のご飯で発酵食品を
増やすきっかけになったら嬉しいです
(´▽`)
臨機応変な対応がしたいな
や
発達凸凹育児でしんどいな
と思う方がちょっとでも気分転換になれる内容なので最後までご覧ください。
れんこんのはさみ揚げ弁当
れんこんがおいしい時期なのではさみ揚げを作りました。
手間がかかるのですが使うひき肉の量はお弁当用なので少なくていいし週末に作っておけば平日はさっと味付けするだけなのでラクに作れます。
肉ダネには塩麹とオートミールを入れています。
きんぴらも、ほうれん草のお浸しも週末作っておいたものを温めなおすだけでいいので忙しい月曜日の朝はなるべく自分に優しく作れるお弁当にしています。
鮭弁当
塩鮭はいつものように水につけて塩抜き。
その間に甘酒を入れた卵焼きを作りました。
付け合わせのピーマン塩昆布はレンジで作れるめちゃくちゃ簡単なおかずです。
ピーマン大量消費にもなるので
ピーマン余って困ってる
と言う方にお勧めです。
(´▽`*)
ピーマン塩昆布
ピーマン(5個)を千切りにして耐熱容器に入れる。
塩昆布(小さじ1.5)、ごま油(小さじ1)を加えてすきまを開けてフタ。
レンジ(600W)で4~5分しんなりするまで加熱。
醤油麹唐揚げ弁当
唐揚げは冷凍食品でも売っているくらいなので
揚げた唐揚げも冷凍できるよね?
平日の朝から揚げ物するくらいなら自分の時間を楽しみたいので揚げ物は余裕があるときに作ります。
冷凍しておいた醤油麹唐揚げはレンジで軽く温めなおしてつめただけです。
付け合わせの厚揚げとソーセージのケチャップ炒めときんぴらも週末の作り置きなので温めなおすだけです。
温めなおして詰めるだけ
なのでお弁当は10分くらいで完成。
この日はパンにカスタードクリームを挟みたかったので
カスタードクリーム作りに集中します。
アツアツのカスタードクリームはとてもおいしいので好きです
(´▽`*)
手間暇かければおいしいものができるとは限りません。
作り手の腕、食材の鮮度、気持ちの余裕、
ご飯作りはいろんな要素が複雑にからんでいるから
達成感や満足度をどうやって味わうか?
を考えながら段取りや内容を決めています。
つくねケチャップ甘酢あん弁当
さっぱりつくねには濃厚なケチャップ甘酢あんをたっぷりかけました。
気分は石井のおべんとくん。
つくねも週末作っておいたので当日は甘酢あんにからめるだけです。
朝は6時半からボチボチお弁当と朝ごはんを作り始めます。
起きてすぐ朝ごはんを食べる子もいるので(←すごいなぁ)
時間差で食べる家族の朝ごはんに間に合うように朝ごはんを作ります。
家族が全員出動する8時半までの2時間をできる限り有効に使えるように段取りを考えて動くようにしています。
想定外のこともしょっちゅうあるので
段取り通りにできなくても
気持ちを切り替えて臨機応変に対応しつつ
大切なのは
自分ができた!
と思えること。
決めるのは自分だから
完璧を求めすぎず
今の環境でできたことを見れる余裕を持ち続けたいです。
週末作り置き
りんごの生ケーキ
レンジで茹でて切ったほうれん草
人参ドレッシング
飾り切り人参
カットパイナップル
きんぴら
チョコ風チーズケーキ
厚揚げとソーセージのケチャップ炒め
れんこんのキンピラ
(つくね)
インスタのストーリーズにもあげたのですが
てんかんの息子が原因を解明すべく検査入院をしました。
付き添い入院はしないはずだったのですが
病院は私が付き添い入院すると思っていたようでした。
付き添わないと検査ができないとのことで
私もそのまま付き添い入院することになりました。
聞いてないよ・・・
このまま泊まるとアタシの眉がなくなるんでいったん帰ります
とは言わなかったけど(笑)
それくらいのレベルで病院側を説得していったん家に帰って家族の食事や次の日のゴミ捨ての指示と泊まる準備とシャワーを爆速でして病院にとんぼ返りしました。
検査だけなので特に心配ないのですが
とにかくヒマ
検査まで身動きとれず飲食も禁止。
検査があるから昼ごはん抜きw
聞いてないよ、アゲイン
検査まで個室で待機することになり息子と私の2人っきりで5時間過ごすしました。
1人の時間がないと大変なことになるHSP気質の私にとってなかなかの時間でした。
息子が寝た後は持ち込んだパソコンで編集できたのでよかったです。
次の日には無事に退院して事なきを得ました。
てんかんは100人に1人いると言われる決して珍しくない病気です。
原因や対処法も人それぞれで息子は毎日抗てんかん薬を飲んでいますが部分発作が今でも続いています。
検査で詳細が分かるといいな。。。
発酵家族のインスタのストーリーズではその日のお弁当やリアル発達凸凹育児を毎日更新中です。
サイズが絶妙♪
長女の使っているお弁当箱はこちらです。
スイミー♪かわいー
夫が使っているのはこちら
飾りっけナシ(笑)
だけどこのお弁当箱にしたのは
消耗品のパッキンだけで買えるから。
一緒に買っておくのがおすすめです。
楽天ルームには他にも気になるアイテムそろっています
(´▽`*)
ご相談お受けします
*発達障害育児でめげそうな気持ちの切り替え方
*発酵料理のお悩み
*canvaの使い方
*Notionの基礎
カウンセラーではありませんがお役に立てたらいいなと思っています。お気軽にDMください♪
技術提供、レシピ監修、執筆の
依頼はお問い合わせまでお願いします。
▼レシピ掲載中▼
クックパッド 2023年アンバサダーを務めさせていただいています
ネクストフーディスト6期生を務めさせていただいいております