
前半は作業時間10分で作れるスイーツレシピ後半は日常のあれこれの記事です。
よかったら最後までお楽しみください!
作業時間【10分】で作れますなぜ10分で作れるの??
その理由4つ
1,型に敷く紙までの時間が短い
2,ホットケーキミックスを使うので粉ふるいの手間をカット
3,バターを使わず植物油を使うのですぐに作れる
4,ホットケーキ以外の分量を50gで統一。レシピを見る手間をカット
実は私、子育てしながらお菓子作れるお母さんに憧れていました(笑)
発達障害の息子の見守りや
2人の娘の育児の日々。
夫と連携しながら
育児の日々を送っていると
正直お菓子作りはしなくても成り立ちます。
でもね、寄り道や回り道も時には必要。
遊びこころがあると
新しい視点が見つかるきがするのです。
☑レシピを確認する時間をカットお菓子作りの時間がない!
☑手作りお菓子作りたいけど習ったことないから無理かな、、
☑手作りお菓子作れるお母さんって憧れるなぁ
こんな風に思う方へ送る超おすすめレシピです。
↓ ↓ ↓
10分パウンドケーキ★バター無し
材料
ホットケーキミックス150g
★植物油50g
★砂糖50g
★ヨーグルト(無糖)50g
卵2個
作り方
1 オーブンを180℃に予熱する
。
2、オーブンペーパーは丸める。
3 、丸めたオーブンペーパーを広げてパウンド型に敷く。指先で四隅を押すように敷き詰めると角がキレイに仕上がる。
4 ボールに卵を加え泡だて器でよく混ぜる。
5 ★を加えよく混ぜる。ホットケーキミックスを加えよく混ぜる。
6 、粉気が無くなるまで泡だて器で混ぜる。
7、パウンド型に生地を流し込む。オーブンで焼く。
8、15分焼いたら中央に切り込みを入れる。さらに10~15分焼く。菜箸を指して生地がつかないか確認する。
9、焼けたらすぐに網に乗せる。オーブンペーパー、伏せたパウンド型の順で写真のように乗せて保湿する。
10 粗熱が取れたらオーブンペーパーで包んで保湿する。
hspの私は音に敏感。
日々の買い物で行くスーパーに行く時でも
ノイズキャンセル付きのイヤホンは欠かせません。
めっちゃ目見開いてる(笑)
↓ ↓ ↓

子供に障害があるとなんだかんだで親の待ち時間が多いです。
先日は息子の就学相談で1時間待機していました。
複数のお母さんたちが狭い教室に1時間。
そんなときはこれを使って
快適に過ごせました。
お母さんたちの雑談の声も全く気にならなかったよ。
ノイズキャンセル付きのイヤホンはピンキリで
スペックを比べだすと長時間なのが手間。
頑張って選ぶのを諦めて
家電分析担当の夫に予算と大雑把な機能だけ伝えてあとは丸投げ(笑)
餅は餅屋だわね。
ノイズキャンセル付きのイヤホン
楽天ルームに入っているので覗いてみてね。
↓ ↓ ↓

light leftオンラインオンラインショップ開設しました
*売り上げの一部を子供に障害のあるお母さんの就労システム作りの活動に活用します。

イベントのお知らせ
9月
10日子供に障害のあるお母さんの就労を語るお茶会@武蔵小金井
10月
▼お申込み方法▼
下記の「お問合せ」より必要事項を明記の上、お申込みください。
*2営業日以内にお返事いたします。
必要事項
1、お名前
2、メールアドレス
3、お電話番号
【子供に障害のあるお母さんの就労システムを作りたい!】
将来は干し芋業務をお母さん達に業務委託します。
まずは一人でやってみようということでlight leftという屋号で干し芋トライアル販売中です。
フェイスブックをチェックしてみてくださいね~。
興味を持っていただけた企業や団体の関係者の方とも
つながれたらもっとお母さん達の笑顔が増えると確信しています。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

クックパッドアンバサダー2021に参加中
クックパッドアンバサダーとは
クックパッドと一緒に、毎日の料理が楽しくなるような情報を発信していただく方々です。
アンバサダー活動は、クックパッドへのレシピ投稿やレシピ開発、ウェブメディア「クックパッドニュース」での記事連載やSNSでの情報発信など多岐に渡ります。ご自分の得意な料理分野を活かして、多方面でご活躍いただきます。
発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪
生き抜くためには息抜きが必要です。
息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。

LINE公式アカウント始めました。
発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。 LINE公式アカウント
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。 些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。 まず行動!
LINE公式アカウント


▼最新情報▼
Facebook
Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド
