とーーーっても久しぶりになってしまった動画編集。
編集ソフトやカメラがあった方がいいのかな
とも思いましたが、できるだけお金はかけずにやってみることをモットーにしているので
この動画もスマホ1台で撮影、編集をしています。
こねないパンがどうして自己肯定感が爆上がるか?
不思議ですよね。
魔法のメソットでも自己啓発本でもなく
「パンを焼く」で自信がつく。
そのきっかけをくれたのもやはり私のhsp気質であり育児でした。
パンは買って食べるものだと思っていたし
おいしいパン屋さん巡りが大好きだった出産前。
子連れ外出がおっくうになり
離乳食をきっかけに手作りパンに目覚めた私。
出産を期にパン屋さん巡りもほとんどなくなりました。
子連れで外出すると注意することがたくさんありすぎて
情報を処理するのが疲れてしまいます。
いくら、好きなパン屋さん巡りとはいえ
疲れには勝てませんでした。
それでもパンに対する愛情は消えず
パン教室に通うことにしました。
子連れで行けるパン教室が近所になかったので
夫が休みの日に合わせて子供を預けて通っていました。
「夫も休みたいよね、、、私ばっかりパン教室(余暇活動)に行っちゃって悪いな」
夫は実際どう思っていたのか聞かずに
私の価値観で妄想して
そのうち、パン教室も行かなくなりました。
こねないパンは
パン教室に行けなくても
育児の合間でも子供を泣かせずに
おいしいパンを作りたい・食べさせたい
「できない」
ことをできないままにせず
なんとかできるはず!
と前向きに思い続けていて生まれたレシピです。
材料はたったの4つ
1,国産小麦
2,塩
3,水
4,ホシノ天然酵母
タッパーとスプーンで作れます。
この動画を見るとパン作りの概念がガラッと変わることをお約束します。
オンラインショップ開設しました*売り上げの一部を子供に障害のあるお母さんの就労システム作りの活動に活用します。
イベントのお知らせ
8月
9月
10日子供に障害のあるお母さんの就労を語るお茶会@武蔵小金井
10月
▼お申込み方法▼
下記の「お問合せ」より必要事項を明記の上、お申込みください。
*2営業日以内にお返事いたします。
必要事項
1、お名前
2、メールアドレス
3、お電話番号お問い合わせ
【子供に障害のあるお母さんの就労システムを作りたい!】
将来は干し芋業務をお母さん達に業務委託します。
まずは一人でやってみようということでlight leftという屋号で干し芋トライアル販売中です。
フェイスブックをチェックしてみてくださいね~。
興味を持っていただけた企業や団体の関係者の方とも
つながれたらもっとお母さん達の笑顔が増えると確信しています。
お気軽にお問合せください。 お問合せ
クックパッドアンバサダー2021に参加中
クックパッドアンバサダーとは
クックパッドと一緒に、毎日の料理が楽しくなるような情報を発信していただく方々です。
アンバサダー活動は、クックパッドへのレシピ投稿やレシピ開発、ウェブメディア「クックパッドニュース」での記事連載やSNSでの情報発信など多岐に渡ります。ご自分の得意な料理分野を活かして、多方面でご活躍いただきます。
発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪
生き抜くためには息抜きが必要です。
息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。
動画のリクエストや作り方のご質問は「お問合せ」からメッセージください。
LINE公式アカウント始めました。
発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。 LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M 作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。 些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。 まず行動! LINE公式アカウント
▼最新情報▼
Facebook
Instagram85kazokuで検索
▼レシピ掲載中▼
クックパッド