
多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです
*7月よりオンラインレッスンはご希望の日程・メニューに応じてご予約承ります。
詳しくは下記のお申込みよりお問合せください。
材料
カジキマグロ 4キレ(350g)
塩 小さじ半分
カレーパウダー 小さじ半分
片栗粉 大さじ2
舞茸 1パック
作り方
-
1カジキマグロは水気をよくふく。
-
-
2キッチンバサミで棒状に切る。水気をよくふく。*またふくのか~と思うけど、カリカリに作るポイントだから。がんばって
-
-
3ポリ袋にカジキマグロ、塩、カレーパウダーを加えてまぶす。片栗粉を加えて空気を入れて袋を閉じて片栗粉をまぶす。
-
-
4フライパンに油(大さじ3)を敷く。うっすら底が隠れる程度。中火にして油が温まったら3を加える。
-
-
5カジキマグロがカリカリになったら器に盛り付ける。空いたフライパンにほぐした舞茸、塩(少々)を加えて炒める。
-
コツ・ポイント
☑水気をよく拭いておくことが最大のポイントです。
☑ポリ袋で片栗粉をまぶすのでまんべんなくまぶせますし、片づけがラクです。
☑使った油は舞茸ソテーで使い切ります。カジキマグロで完了してもいいよ。余裕と相談してね。
☑ポリ袋で片栗粉をまぶすのでまんべんなくまぶせますし、片づけがラクです。
☑使った油は舞茸ソテーで使い切ります。カジキマグロで完了してもいいよ。余裕と相談してね。
このおかずは安売りしていた冷凍カジキマグロの出会いがきっかけで考えました。
カジキマグロの3つの魅力。
1、骨が無い
2、淡白だからアレンジしやすい
3、値段が手ごろ
特売事情は予測できませんが、骨がないのが魅力の1つ。
予め作っておいて食べるときにトースターでカリッカリに焼きなおしてください。もう絶品!

パウンド型でレーズン山食を作りました。
水分の配合を増やしたやわい生地。おいしぃ~。
連休ですが、やんわり自粛モードですね。
外出大好きの私も、大っ好きな新宿の東急ハンズに行きたい気持ちをぐっとこらえています。
パン作りの材料は富澤商店でオンライン注文しています。新宿のハンズのビルには富澤商店もあるーー!
できないことより、今できることを考えましょ。
ご飯作りで悩むお母さん達を応援するには、どうしたらいいか考えることも今の私にできることの1つです。
発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。
発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。
レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は
下記のお申込みフォームよりお願いします。
▼最新情報▼
Facebook
Instagram
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド