さつまいも芋ご飯にさつま芋サラダ。息子が学校行事で芋ほりに行ってきたので嬉しいさっそく夜ごはんに使いました。
ほっこり系の紅東はお料理やお菓子つくりに向いています。
干し芋に向いているのはねっとり系の紅はるかやシルクスイート。
よーく洗って皮ごと使って食物繊維もとれるこの時期さつまいも料理は毎日食べたい(←そんなにいらない?!)ですねー。
残ったさつま芋はお菓子に使おうかな。蒸しパン、パイ、スイートポテト、大学芋。。。
週末の楽しみが増えて嬉しいです。
芋ご飯をよそに息子のイライラもピークの夕方。末っ子が保育園から持ち帰った作品を『今・すぐ!』使いたくて待てません。よくある無理やり取り上げてケンカになるパターン。やな予感。。。
3分後に予感的中。暴言を吐き荒ぶる前に夜ごはん作りを中断して私が仲介。そして、タイミングよく夫が早めの帰宅(おー、神対応!)
こういうときに大人がもう一人いると違います。ワンオペのプレッシャーは3人産んでも無くならないもんです。
学校公開中でいつもと違う雰囲気の学校生活でもその後の習い事でも頑張った息子。気持ちの切り替えには少し時間が必要でした。芋ご飯に誘導して夜ごはん。
焼きホッケもしょっぱすぎずみんなに好評。芋ご飯もホックホク♪♪♪
子供達のおかげで私も気持ちの切り替えが少しづつできるようになってきました。(実は気持ちの切り替え苦手ww)
行動すると感情がついてくる。だから嬉しくなる行動を起こして自分の気持ちを上げる。
芋ご飯よ、上げてくれてどうもありがとう。
食後はみさよ電池が10%。夫に子供達を託して充電する間もなくPTAの仕事で夜の7時から再び外出。夜の学校は怖いなぁ。。。
半分閉じた目を開けて集まったお母さん達(笑)
子供達がお風呂からあがってホカホカしていました。ピンクのほっぺ、小さい歯ブラシをクチに入れながらモゴモゴ話しかけてくる娘。あぁ帰ってきたなー。としみじみ思いました。家っていいね。
そうだ、ローカルに帰ろう
駅から直結!月・水・木は私もキッチンにいまーす。
場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるmiitsというビルに直結した5階
自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。
これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?
気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!
85kazoku で検索♪
【レシピ掲載】クックパッド
〇予約可
△若干空きあり
×満席
スケジュール
- 予約可能 〇
- 若干空きあり △
- 満席 ×