家でシフォンを焼く理由

甘酒米粉かぼちゃシフォンケーキ

水切りヨーグルトとブルーベリージャムでハロウィンカラーにしました。

シフォンを作れるようになったのは結婚してから。それまではカフェで食べるもんだと思っていました。軽い食感なのでクリームやトッピングでアレンジできるのもいいですね。

作る人が楽しんで作れたらきっとおいしく作れそうな気がします。

 

お昼ごはんを作り終えてシフォンケーキの仕上げ。クリームを作って塗っていると子供達が集まってきます。”今すぐ食べたいデス” という顔をしてジャムのスプーンをグルグル回すのが可愛い(笑)お昼ごはんを食べたばかりでも甘いものは別バラのようです。

専門店のような味ではないけれど、家族が喜んでくれたら嬉しいなと思って作っています。

 

”一人1個(1キレ)だよー”

”分かってるよ”

一切れでは終われないおいしさだからお互い言い聞かせている子供達(笑)

作っているのはケーキだけじゃなくて家族への思い。

シフォンのように膨らんだ思いが自分の心も温めるのかもしれません。


そうだ、ローカルに帰ろう

駅から直結!月・水・木は私もキッチンにいまーす

カフェローカル

場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるmiitsというビルに直結した5階

時間 10:00〜20:00
子連れ、ベビーカー、対応あり。

自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。

これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?

気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 


〇予約可
△若干空きあり
×満席


スケジュール


  • 予約可能    〇
  • 若干空きあり  △
  • 満席      ×

おすすめ記事

  1. 親のエゴはいらない。子供と料理するということ
  2. こねないパン生地 洗い物が大キライ
  3. かぼちゃ嫌いな子がかぼちゃのパウンドケーキを食べた理由
  4. 手作りシュークリームの楽しみ方 otete訪問
  5. ポリ袋に入れてしっとりおいしい♪塩麹とりハム
  6. ラク夜ご飯とカードゲーム
  7. 習慣にしていること
  8. 山積みパンケーキ

関連記事

  1. 【レシピ】ちくわと小松菜のチーズ焼き|兄弟のケア
  2. リクエストのホットドック
  3. 起業コンサルティングのお仕事
  4. その人に合わせた料理フローチャートがある
  5. 夜ご飯20170905 着替えない子供があっという間に着替える声かけ
  6. ママの仕事を減らす努力をする
  7. 朝ごはん作りは夜ご飯の余裕作り
  8. 発酵弁当☆長女卒業

最近の記事

レシピ

PAGE TOP