hspと発酵料理と育児|新学期疲れと引きずらないご飯作り

9月になったとたんにすっかり涼しくなりましたね。

こんな涼しい9月は生まれて初めてかも。

新学期が始まって2日で発達障害の息子は新学期疲れがでています。

学校から帰ると息子の元気度チェック。

疲れた顔かな?

声はでてるかな?

質問にすぐ回答できるかな?

目を合わせるかな?

いつもの会話や行動で素早く息子の状況を

感じ取れるのがhspの特技だなと思います。

もちろんすべて分かるわけではないのですが

おおよその疲れ具合はわかります。

疲れているときは

兄弟に八つ当たりするか、リビングで寝ちゃうかのどちらかなので

ご飯を作りながら様子をみます。

料理しながらも声のトーンや音がする(or 音がしない)という聴覚だけで

状況把握。音に敏感なhspの特技ですね。

夜ご飯つくりはご飯作りだけに集中できません。

子供たちのコンディションが大丈夫なタイミングで

一気に煮物や切りものを終えて

時々息子に声をかける(様子をみる)というご飯作りです。

子供たちの音だけに囚われると気持ちも疲れてしまうので

イヤホンを片耳だけにつけて私が聞きたい音も聞くようにしています。

そうすると、気持ちが子供&料理に集中しすぎず疲れすぎない気がします。

疲れている夕方だから

イライラしながら作ってしまいがちだけど

せっかくご飯を作るならイライラせずに作りたい。

イライラしないで作れる方法は他にもあります。

市販の総菜に頼る
おかずの品数を減らす
他の方法を考える・調べる

どれが自分にあっているか

試して変えて考える

深く考える&感動屋のhspの気質だから

自分に合った方法が見つかったときの喜びもひとしおです。

考えすぎて疲れちゃうけど(笑)

休めば回復するから

そんな自分も受け入れてまた進めればいいんじゃないかな。

なんて思っています。


こねないパンの材料やらお気に入りのものたちが揃っています


light leftオンラインオンラインショップ開設しました

*売り上げの一部を子供に障害のあるお母さんの就労システム作りの活動に活用します。




画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1bc2f4bc771928f45b682ed379cecb5f-724x1024.jpg

イベントのお知らせ

9月

17日HSPのお茶会@武蔵小金井

10月

1日子供に障害のあるお母さんの就労を語るお茶会@武蔵小金井

15日HSPのお茶会@武蔵小金井





▼お申込み方法▼
下記の「お問合せ」より必要事項を明記の上、お申込みください。
*2営業日以内にお返事いたします。
必要事項
1、お名前
2、メールアドレス
3、お電話番号




    【子供に障害のあるお母さんの就労システムを作りたい!】  

将来は干し芋業務をお母さん達に業務委託します。  

まずは一人でやってみようということでlight leftという屋号で干し芋トライアル販売中です。  

フェイスブックをチェックしてみてくださいね~。      

興味を持っていただけた企業や団体の関係者の方とも

つながれたらもっとお母さん達の笑顔が増えると確信しています。  

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: a865a8795ebf92536646950879dbfac6.jpg

  クックパッドアンバサダー2021に参加中

クックパッドアンバサダーとは

クックパッドと一緒に、毎日の料理が楽しくなるような情報を発信していただく方々です。 

アンバサダー活動は、クックパッドへのレシピ投稿やレシピ開発、ウェブメディア「クックパッドニュース」での記事連載やSNSでの情報発信など多岐に渡ります。ご自分の得意な料理分野を活かして、多方面でご活躍いただきます。


発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪

生き抜くためには息抜きが必要です。

息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image.jpeg

LINE公式アカウント始めました。

発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。 LINE公式アカウント
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。 些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。 まず行動!  

LINE公式アカウント

友だち追加
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: hvk1429e.png

▼最新情報▼
Facebook

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 06558f260f198862a721717138e184a0-300x140.jpg

おすすめ記事

  1. 焼きコロッケランチ 子供は教えなくても知っている 鰹節のウマさ
  2. こねないパン感想 ”こんなにカンタンに天然酵母の美味しいパンが焼…
  3. 本当に無料でいいんですか? 発酵お買い物ツアーレポ
  4. おせち2020
  5. 想いを形にする方法は描く・写真に起こすこと
  6. 夫とみさよ 夫婦でゆっくり話す時間
  7. 親子発酵弁当
  8. 【レシピあり】手間いらず!!手羽元のオーブングリル

関連記事

  1. こねないパン生地タワー 事業計画プレゼン終了
  2. 作る楽しみと喜ばれる嬉しさ
  3. 【段取りのコツ&レシピあり】きゅうりの甘酒ポン酢和え
  4. おうちでスコーン作り。大切なのは作ろうと思った気持ちを忘れないこ…
  5. クッキーを手作りする価値
  6. 【レシピあり】粉を振るわないバナナケーキ
  7. 子供の発達障害★てんかん その③
  8. 兄弟あるある「同じがいい」ケンカを防ぐ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP