【レシピあり】ヘルシーデザート♪水切り練乳ヨーグルト

半日水気を切ると驚くほど濃厚になります。
練乳のミルキーな甘みもポイントです。
デザート作る気合も無いけど
ちょっとホッとする甘いものがあると嬉しいときありませんか?
いつものヨーグルトが水気を切るだけでも
劇的においしくなりますが
練乳を加えてさらにミルキーにおいっっしくなります。
ポイントは水気を切るとき2つのコツ。
1、ペーパー2枚
2、時間
しっかり水気を切るために
キッチンペーパーは2枚重ねて使います。
水気(ホエー)がザルに当たらないようにします。
半日も水気を切ると思った以上にホエーがでます。
水気を切っているはずが
気づいたらホエーがザルに当たってて
水気が切れていないということもありました。。ホエーとザルもソーシャルディスタンスを保ってください。
今回はタッパーを使いましたが
途中でホエーを別の容器に移しました。残ったホエーは炭酸とはちみつを入れて飲んだり
カレーに入れたりしています。

F7a55a22f233f7f77278b99fb3b6ec16?u=5410329&p=1606435025

ヘルシーデザート♪水切り練乳ヨーグルト

作り方

1 ザルにキッチンペーパーを2重にしてヨーグルトを入れる。冷蔵庫で半日~1日水気を切る。
D73f19b23e2a7cf431170d794a6f574f?u=5410329&p=1606435325
2 水切りヨーグルトを容器に入れて練乳を加えてよく混ぜる。
1da34bd4f1c006c81244c3327676d7d4?u=5410329&p=1606435327
3 器に盛り付けジャムを乗せる。
95d1505edff4c4fc98ff4b8a1c54d8c0?u=5410329&p=1606435329

コツ・ポイント

☑キッチンペーパーは2枚重ねて使います。
☑しっかり水気(ホエー)を切るため、水気がザルにつかないように小さいザルで底上げしています。
☑ジャムはお好みのジャムをお好みの量使ってください。今回はブルーベリーとイチゴのジャムを小さじ1(1カップあたり)使いました。



▼最新情報▼

12月1日㈫発酵お買い物ツアー

12月4日㈮こねないプチパンレッスンチーズ味


LINE公式アカウント始めました。

発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。

LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。
些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。
まず行動!
LINE公式アカウント

友だち追加


▼最新情報▼
Facebook 

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 干し柿作りを細分化
  2. 【レシピあり】長ねぎダレ
  3. 豆腐ガパオライス
  4. 身近なSDGsをやってみよう レンジで簡易冷蔵庫
  5. おうちデトックス★発酵あんこアレンジ6品
  6. 発酵おかず10月 発酵家族の料理教室のすごいところ
  7. 【レシピあり】醤油麹で鶏むねチャーシュー
  8. 連休初日は紅葉狩り

関連記事

  1. 【レシピあり】キャベツのお好み焼き風
  2. 【レシピあり】鱈のムニエルきのこクリームソース
  3. 【レシピ】定番☆鶏の照り焼き 酵素とは?解説あり
  4. 【レシピ】材料2つ☆チョコバー
  5. 【レシピあり】たたきキューリのにんにく醤油漬け
  6. 【レシピあり】冷凍ブロッコリーとツナの塩麹レンジ蒸し
  7. 【レシピあり】具はレンチン♪春巻き
  8. 【レシピあり】おばあちゃんを思い出して★切干大根の煮物

最近の記事

レシピ

PAGE TOP