子供ウケ100%のフォカッチャ

フォカッチャ

おせち余っていませんか?

(物理的に)食べられるけど(飽きたから)食べたくない

モッタイナイ。。。と思っておせちのアレンジレシピを考えました。

甘酒いも茶巾を使ったパイです。

サクッホク!スイートポテトパイ

おいしい!!!

子供達の間でパイ争奪戦が繰り広げられるほどのおいしさでした。

食べすぎ注意なので、小ぶりなサイズです。

パンも焼きましたよ。

フォカッチャは形を変えたアレンジレシピ。

クマフォカッチャとネコフォカッチャ

レッスンでご紹介するフォカッチャに

耳をつけるだけですが、子供ウケ100%です(笑)

楽しい♪

パン作りも育児も形にこだわることはありません。

自分に合っていて、楽しんで作れる方法があるならそれがいい!

アツイ!焼き芋ハートフォカッチャ

ご存知の通り、私はさつま芋が大好き。

おいしい焼き芋を生地に練りこんで作りました。

さつま芋への愛と食べてくれる人への愛を込めて作ったハートフォカッチャ。

おりゃ!

夫が私の愛(笑)をナイフで切って食べていました。

どうだー、おいしいでしょーーー

 

暗くなる前に夜ご飯の鍋をささっと作り

リビングで育児と家事の合い間に手仕事。

金柑の砂糖煮を作りました。

1.5kgの金柑の種を1つずつ取り除きます。

単純作業はイヤではない性格なので、

どうやったら早く効率的に終わらせられるか?!を

考えると楽しいです。

ゲーム感覚でやると、あっという間に終わります。

今夜も鍋。

三つ葉をたっぷり入れました。

付け合せは甘酒と梅のドレッシングで作ったサラダ。

お腹に余裕がある人はフォカッチャをどうぞ

ネコが半分にwwww

さっきまで「ネコちゃんのパンだー♪」と言っていたのに?!

あっさり、切る。

 

賃貸の我が家はリビングの収納スペースがほぼゼロ。

棚を設置しないと、ごちゃごちゃになります。

子供達の収納スペースを作りたくてカラーボックスを2個追加しました。

食後の洗いものはすぐに終わるので、

長女と私で組み立て式カラーボックス作り競争。

どちらが、早く完成できるか?!

簡単そうにみえるカラーボックスの組み立てですが、

経験と頭を使わないと1人で組み立てるのは大変です。

先に完成させた私は、途中まで終わっている娘を助けようとしましたが

見守りました。できることろまでやってみよう。

しばらくして、娘がヘルプを求めてきたので、少し手伝って完成。

よくがんばりました!

 


85家族レッスンスケジュール
*一部変更、これから募集開始のレッスンがあります。
1月12日 金 こねないパン びより  満席
1月15日 月 フォカッチャ レクトサンドカフェ <午前>残席③ <午後>残席①
1月17日 水 85コース鰹節 もぐもぐ子ども調理室 満席のため増設 残席②
1月22日 月 フォカッチャ レクトサンドカフェ 空きあり
1月24日 水 こねないパンコース3回目 もぐもぐ子ども調理室 空きあり
1月26日 金 発酵おかず1月 びより 残席①
1月30日 火 手作り味噌 もぐもぐ子ども調理室  空きあり
new1月31日水発酵おかず作りゼミ Lacuna
2月6日 火 手作り味噌 もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月9日 金 フォカッチャ びより 空きあり
2月13日 火 バレンタインココアパン  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月14日 水 ちぎりココアパン レクトサンドカフェ <午前>満席  <午後>残席③
2月20日 火基本のゆでないベーグル  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月23日 金 発酵おかず2月 びより 空きあり
2月27日 火 甘酒カップケーキ  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月28日 水 ちぎりココアパン  レクトサンドカフェ 空きあり
3月6日 火 ドーナツ  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月9日 金 ドーナツ  びより 残席①
3月13日 水 手作り味噌  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月20日 火 アレンジゆでないベーグル  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月23日 金 発酵おかず  びより 空きあり
3月27日 火 桜あんぱん  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月28日甘酒レッスン びより

おすすめ記事

  1. 干し柿作りを細分化
  2. ご飯を作るときの気持ちを自分でコントロールする
  3. 知っておきたい身近な人がてんかんを発症したときの対処法
  4. お弁当作りのコツとメニューを決めるタイミング
  5. 梅雨明けが待ち遠しい夕方の空
  6. 朝ごはんに食べたずんだ餅。ズンダーパワー炸裂
  7. かぼちゃ嫌いな子がかぼちゃのパウンドケーキを食べた理由
  8. 発酵あんこアレンジいろいろ

関連記事

  1. 毎日鏡を磨いています
  2. 圧力鍋だけじゃない時短のコツ
  3. 小田原城 旅行で気付いたこと
  4. 豆腐ガパオライス
  5. 週末おやつ
  6. 夏の手仕事いろいろ
  7. 鰹踊る♪週末の夜ご飯
  8. 【レシピリンクあり】すぐできるおかかチャーハン☆甘酒オムレツ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP