ケアされる人も大切だけど
ケアする人が元気じゃないと
ケアできないよね。
息子に発達に遅れがあると分かり
親が動く機会がえげつないことが分かってきました。
療育機関や病院の送迎
家での声掛けやフォローのバリエを増やす工夫
疲れてる夕方や料理してるときでもお構いなしでやってくる魔の癇癪
息子にかける時間が必要なのは
同時に兄弟にかける時間が減ることを意味します。
(通常のおもちゃに比べてお高い)療育グッズや
(良いか悪いかは別として)ご褒美で行動を誘導することは
兄弟の目線でみればどう見ても息子を甘やかしてるように見えます。
あちらを立てればこちらが立たず
はぁ。。。
発酵caféでは不登校や発達に遅れがある子の親御さんがざっくばらんにゆるく話すイベントです。
ケアする人は何があったら嬉しい?
という話題ではいろんな意見がでました。
*ウーバーイーツ券
*家事代行券
*ベビーシッター券
よくない行動を注意すれば怒る、泣く、無視、、
リアルな話、毎日続くと本当に精神えぐられます。
がんばっているからこそ
えぐられる思いがあるわけですが
がんばり続けていると感覚が麻痺して無表情になります。
がんばるためにケアする人がケアされることがとても重要です。
干し芋食べながらゆるゆると話す発酵café。
噛みながら考えるときありませんか?
干し芋はしばらく噛んでいられるので自分の気持ちを整理するときのお供にいいと思います。
食物繊維もとれるので腸活にもなります。
(´▽`*)
干し芋は出産してパン屋めぐりができず
家でパンをこねていても両手が粉だらけなのでグズッた子供をすぐダッコできないジレンマから生まれた手を汚さずに作れるパン。
こねないパンを焼くときのすきまを使って作れる焼き芋の有効活用がきっかけでした。
パン屋めぐりができない→家で焼けばいい
子供がグズルからパンがこねられない→こねなくても作れる方法をみつければいい
パンしか焼けない→パン以外にも焼けるものをみつければいい
焼き芋が余る→干し芋にすればいい
できないことは常に変換してきました。
ケアする人はそうやってあがいてもがいて
自分なりの落としどころを見つけています。
時には誰かの助けも必要です。
発酵caféでは出入り自由、肯定も否定もせず
その人がかかえるモヤモヤや悩みをはきだします。
遠方からもお越しいただき飛び入り参加もありでした。
ありがとうございます
(´▽`*)
同じ境遇のコミュニティは一昔前のmixiでしたが
今やbandやDiscordに変わりつつあります。
場所を問わずつながれるて情報を共有したり励ましたりできる。
いいですね。
(´▽`*)
私が目指すのはDAO(自律分散型組織)
同じ境遇の方と理解ある方が上も下もなく自立してつながっている関係。
情報共有だけでなく
仕事の受注も可能。
離れた地で仕事ができて子供に障害があったり、不登校で手がかかるけれど収益につながる。
干し芋を作ったのはそんなお母さんたちが働ける場として確立したいという思いもあります。
コツをおさえれば実は難しくない干し芋作り。
すきま時間に工房に来て干し芋を作る、オンラインで受注管理する
干し芋の人気は底知れぬほど世代や地域を超えています。
干し芋や発酵料理を食べて腸内環境を整えれば
ポジティブホルモンも作られやすくなり
自分のために行動できます。
時にリアルで会ったり
オンラインで国をまたいでつながったり。
子供が自立するために
工夫しても、おぜん立てしても
届かない時は届かないし精神えぐられます。
だから
自分を変える工夫は必要です。
次回の日程は近日中にお知らせします。
発酵家族のインスタのストーリーズではその日のお弁当やリアル発達凸凹育児を毎日更新中です。
ご相談お受けします
*発達障害育児でめげそうな気持ちの切り替え方
*発酵料理のお悩み
*canvaの使い方
*Notionの基礎
カウンセラーではありませんがお役に立てたらいいなと思っています。お気軽にDMください♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド 2024年アンバサダーを務めさせていただいています
楽天ルームには他にも気になるアイテムそろっています
(´▽`*)