発酵食品が身近になるような
日常を発信しているこのブログ。
今週作ったお弁当をご紹介します。
ケアが必要な子がいるお母さんや
発酵食品をもっと取り入れたい方のヒントになったら嬉しいです。
街中はすっかりクリスマス。
一足早く、夫へのクリスマスプレゼント(猫背矯正ベルト) を買いました。
当日まで隠してあります( *´艸`)
今週は長女がテスト期間でお弁当がお休みの日が多く
夫も在宅ワークだったりで
毎日誰の弁当を作るのか確認しながら作っています。
月曜日は豚バラ肉の角切りで肉豆腐風弁当。
夫には豚バラ肉を
肉が苦手な長女には豆腐を
それぞれ入れました。
食の好みは違うので、さぞ大変過労と思うのですが
具材をちょっと追加するだけで作れるメニューにしているので
案外ストレスフリーで作っています。
豚バラ肉は前日に塩麴で下味をつけておきました。
火曜日は丼モノでいきました。
もろみ調味液で下味をつけた鶏のひき肉で作った肉そぼろ
と
甘酒入りの卵そぼろ
ひじきの煮物と白だしに漬けたほうれん草のお浸しを付け合わせにしました。
スプーンを入れ忘れたので
さぞ食べずらかったと思います(笑)
水曜日は肉団子弁当。
玉ねぎ麹で下味をつけた肉ダネで作った肉団子。
ケチャップとウスターソースで味をつけました。
肉団子はわざわざお弁当用に作りますが
余った肉団子は冷凍して翌週に持ちこしたり
別日まで寝かせることもあります。
寝かせても発酵食品みたいに味が変わるわけではないのですが、当日の夜ご飯に再登場させると新鮮味に欠けるので冷凍庫で寝かせています(笑)
金曜日は長女だけだったので、オムライス弁当。
1段弁当だとこういう「のっけ系」のお弁当が作りやすくて助かります。
28㎝のフライパンで作るのっける卵は
少々大きくできあがってしまうのですが
ヘラを使ってお弁当の形にカットします。
カットした卵をご飯の上に乗せるのですが
残った周りの卵は表面にのせている卵の下に忍ばせています。
「オムライスのお弁当、おいしかった~」
と疲れが吹っ飛ぶことを言ってくれる長女。
こういう些細な感謝の言葉が
ご飯作りへのモチベーションを左右します。
鮭で作ったパイ。
魔女宅っぽく作ってみました。
映画では「にしん」という魚を使いますが、
家族ウケしなそうな予感がビンビンしたので(笑)
塩鮭でアレンジしました。
気張ってサーモンとか、日々のご飯作りで
まず使わない「にしん」とか買う必要はありません。
鮭のうま味とパイのサクサクでおいしくいただきました。
これはクリスマスにもいいかも!
チーズを入れ忘れるという失態があったので(焼いてるときに気づいた・・・)
チーズ入りでまた作ります。
チーズ抜きもヘルシーでまぁいいかといことで切り替える(笑)
来週はすごく楽しみにしているお仕事があります。
仕事も育児も、楽しみ!を増やせるかどうかは自分次第。
自分次第というと、身も蓋もないですが。
今、頑張ってるのに、これ以上頑張らないといけない気がして
気分が落ち込むこともあります。
これ以上頑張れないよ。。。
そんな風に自分を責めちゃうことも。
そうじゃないよ、もっと頑張ることじゃなく
楽しみを増やせないという現実は
『何か変えるといいかも』
というサインだなと思います。
子供に障害があるから無理
趣味もないし、友達もいないから無理
やらない理由を見つけるのはすごく簡単です。
やる理由を見つけること、行動することが難しいのよね。
今までの考え方をほんの少し変えてみましょう。
別の道を通る
モヤモヤを書き出してみる
いつも使わないコップでお茶を飲む
少し変えることは日々の暮らしの中にたくさんあります。
行動するためには腸内環境を整えて
ポジティブ思考を養うこともめちゃ大事。
だから発酵食品を食べます。毎日ね。
ヨーグルト、納豆、甘酒、キムチ、酒粕
ちょっとづついろんな種類を基本にして
普段の食事に発酵食品を1個増やしてみてください。
変わってくるはず。
楽しみすぎるお仕事はおそらくこのブログを読んでくださってる
みなさんがご存知の企業様とのタイアップ。
後日ブログでご報告します(´▽`*)
ブログの感想やお仕事の依頼はお問い合わせまでお願いします。
発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪
生き抜くためには息抜きが必要です。
息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。
▼最新情報▼
Facebook
▼レシピ掲載中▼
クックパッド