多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです
*7月よりオンラインレッスンはご希望の日程・メニューに応じてご予約承ります。
詳しくは下記のお申込みよりお問合せください。
お昼ご飯の時間なのに、米が足りない。
今から炊く時間もない。
やってきちゃった夏休み。
家族のお昼ご飯を作る機会が増えてご飯作りのペースがつかめきれていないワタシ。
そんな時は冷蔵庫の中のかにかまと冷やご飯でリゾット風のお昼ご飯。
コンソメもダシも使いません。
決め手は塩麹。
煮込むときに塩麹を入れるだけ。
おかゆみたいにベタつかずさらっと仕上げてくれます^^
トロトロチーズもたっぷり入れて大満足のお昼ご飯です。
▼トロトロ♪かにかまリゾット風▼
材料
ご飯 200g
かにかま 3~4本
水 400g
牛乳 100g
塩麹 大さじ1
パセリ(飾り用) 適宜
オリーブオイル 適宜
ピザ用チーズ 50g←ひとつかみくらい。チーズが好きな人は増量してね
作り方
-
1 かにかまは1㎝に切る。
-
-
2 フライパンに水(400g)、かにかまを加え沸騰させる。
-
-
3ご飯、塩麹、牛乳を加えて強火で沸騰させて中火で3分煮る。吹きこぼれないように火加減を調節します。
-
-
4 ピザ用チーズを加えて混ぜる。味を見て足りないようなら塩(少々・分量外)を加える。チーズが溶けたら火を止める。
-
-
5 お皿に盛り付け刻んだパセリ、オリーブオイルをかける。
-
コツ・ポイント
☑ご飯は冷えていても大丈夫です。
☑煮るときはフタはせずに吹きこぼれないように見ながら他の作業をしています。吹きこぼれそうなときは火を少し弱くします。
☑常にフツフツしている状態をキープします。
☑塩麹を入れると米がべたつきにくいです。
☑煮るときはフタはせずに吹きこぼれないように見ながら他の作業をしています。吹きこぼれそうなときは火を少し弱くします。
☑常にフツフツしている状態をキープします。
☑塩麹を入れると米がべたつきにくいです。
発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。
発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。
レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は
下記のお申込みフォームよりお願いします。
▼最新情報▼
Facebook
Instagram
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド