パン作りの本当の目的

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです

ほっこりしたいときは、ほっこりするものを焼きます。

気持ちと行動は繋がっています。

嬉しくなりたいと思ったら行動する。

コロナで行く場所ができることが限られている中、今やれることは前をむくこと。

 

 

急がば回れ

 

大変じゃないパン作りのコツは頑張ってこねないこと。

生地がまとまったら(頑張ってこねないでー!)一次発酵させます。

一次発酵させてから生地をこねるとやんわりした手加減でも生地がまとまってきます。

パン作りの目的は気持ちをほっこりさせること。

パン屋のパンを焼こうと気負って作ると疲れちゃう。

頑張ってこねない代わりに無理せず同時進行できるものを全力で考えてみます。

 

例えば

パンと一緒に芋を焼いたり洗った食器類をオーブンの上に置いて乾かしたり。。。

 

今の環境でできることを見ます。

Facebookページでは動画を配信しています。

ゆくゆくはYouTubeにも配信するのが目標です。

編集技術がないのでどうしたものかと思案中。

zoomで料理教室もあり。

発酵食品がホンダシのような身近にスタメン食材となり、ご飯作りが少しでも快適になったらと思います。

昨日は動画の撮影方法で手間取りましたが楽しく撮れました。

動画配信についてコメントいただけると嬉しいです。

 

ほらほら、猫背だよ。

最近姿勢がよくないです。背筋を伸ばすストレッチしましょ。そうしましょ。

 

発酵家族のFacebookページでは動画配信をしています。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。

画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。

大好きなカルディで買ったものをシェアしました。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

ナディア

おすすめ記事

  1. 夏こそ挑戦☆2品同時オーブン調理
  2. かぼちゃ甘酒食パン パン作りは酵母を飼うこと
  3. 【レシピあり】トマトのフルビネマリネ
  4. 楽しむお母さん
  5. かぼちゃと生ハムサラダ 甘酒がハート 夜ご飯作りで気付いた子供は先生
  6. 冷蔵庫の主と向き合う
  7. 独自製法ゆでないベーグルレッスン”神のベーグル”の極意
  8. ”塩麹の使い方がとても間違っていました・・・” 塩麹レッスンレポ…

関連記事

  1. コブラ(蛇)じゃないよコブラー(お菓子)だよ
  2. おいしい!ちくわの紅ショウガ天ぷら
  3. 【レシピあり】トロ~リ♪鶏肉とブロッコリーのグラタン
  4. ママ嬉業セミナーに参加しました!
  5. 生徒さんが初めて作った大成功の甘酒をいただきました
  6. 今の環境で楽しめる自分の自由時間|今年もありがとうございました!…
  7. 【レシピあり】鮭のガーリックマヨ焼き
  8. 【メディア掲載&裏話あり】甘酒入りの食パン作り

最近の記事

レシピ

PAGE TOP