
『クッキー作る人ぉぉぉぉ~!』
『はーーーーーい!!』
昨日のクッキーが気に入った子供達。
夜ごはんのおかずはオーブンにお任せ。
夕方からクッキー作り。
型抜きから挑戦です。
子供にクッキー作りをさせるには
させる側の覚悟が必要。その覚悟とは余裕から始まる。
・汚れると思え
・必要なものだけ見せる
・余計な口出しをしない
・インスタ映えを求めない(笑)
汚れるのは当たり前だし、インスタ映えするようなキレイなクッキーにならないこともある。
レシピ本通りに作ることではなく
子供達とクッキーを作った思い出を作っていることを忘れない。
だから楽しく作る努力をする。
おかず作りをオーブンにまかせシンクはキレイにしておく。
粘土遊びに発展してきたので”大事に作ろうね”と声をかけました。
オーブンで焼いたおかずと入れ違いにクッキーを入れて焼きます。
いい香りが部屋中に広がるので、ご飯を食べながらクッキーのことが気になる子供達。
早く食べたいけれど、焼き上がりまで待つことができました。偉い。
”焼けたかなぁぁぁ”
長女、息子、末っ子3人が入れ替わりでオーブンの前に来ます。
焼けた!!!!!
アツアツのクッキーはホロホロと柔らかくいい香り。
焼きたてのクッキーは相当熱いのに熱くないと強がる(笑)長女が最初に食べました。
全部食べてしまいたいほどおいしいけれど、次の日が誕生日の夫のクッキーも残してあげられました。偉い。
「明日はお父さんの誕生日だからクッキーにアイシングしたい」
と提案する優しい息子。
クッキーは残り1枚の半分しか残っていないぞよ。。。
365日干し芋を作っています。
昨日は午前中が雨だったので室内干しでした。
そうだ、ローカルに帰ろう
駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。
営業時間11:00~(フード提供11:30)
年中無休(お休みはFBでご確認ください)
場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階
自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。
これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?
気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド