10年前はこんなおいしいパンが焼けるなんて思わなかった
パン好きがこうじてパン屋めぐりをしていた独身時代
ドライブ好きな夫と一緒に車でパン屋さんへいく産前時代
子どもに食べさせるパンを焼きたくなる産後時代
いろんなパンを食べてきたからこそ、
いろんなパンが焼きたくなりますが
子どもがいるとパン作りに集中できない
という現実にブチ当たります。
それって、ストレス?
パンを焼く本当の目的を考えてみましょう。
なぜパンを焼くのか、それは
”すぐそばにいる我が子を喜ばせるため”
ストレスになるくらいなら、作らないほうがいい。
泣いた時にすぐに抱っこしてあげたほうが、その子が喜ぶ。
自宅でパンを作るということは
子どもが泣いた時にどうするか?という方法もセットで覚える必要があります。
泣かせたくない
でも
おいしいパンも作りたい
そんな思いで作ったのがこねないパン。
アレンジこねないパンを2つご紹介します。
こねないパン★セサミジンジャー
こねないパン★シュトーレン風
甘酒すき焼き風
こねないパンは多くのワーキングマザーも作ってくれています。
夜ご飯前に生地を作って朝まで室温で発酵。
朝は焼きたてパンができる。
いつ食べる?
ゴールを明確に意識することで段取りを逆算します。
発酵がゆっくりな冬はキッチンで発酵させれば
朝には丁度良いくらいに膨らんでいます。
パン作りを習慣化できると段取り力がついていて驚きました。
子供達の協力も欠かせません。
夜ご飯のメインは甘酒すき焼き風。
甘酒すき焼き風
鯵を焼いたら焦がしたもの
焼き芋
白菜と鮭缶のゴマ煮
わかめとブロッコリーのみさドレサラダ
みさドレは作ってから6日目ですが、おいしい。
手作りなので、日持ちはしませんが
市販のドレッシングを買わなくなりました。
子供達の連絡帳に目を通し、今日の出来事を聞きます。
放課後のこと、さっきのこと、1時間目のこと
時系列で話すことが難しいですが「分かんない、忘れた」ということが減りました。
ものすごい勢いで給食を食べたそうで、
おいしかった♪と嬉しそうに話す顔をみると私まで嬉しくなります。
良かったね~
85家族レッスンスケジュール
*一部変更、これから募集開始のレッスンがあります。
12月15日 金 リースエピ びより 残席②
12月21日 木 スマイルスティックパン レクトサンドカフェ <午前>満席 <午後>満席
1月12日 金 こねないパン びより 満席
1月15日 月 フォカッチャ レクトサンドカフェ <午前>残席③ <午後>残席①
1月17日 水 85コース鰹節 もぐもぐ子ども調理室 満席のため増設 残席②
1月22日 月 フォカッチャ レクトサンドカフェ 空きあり
1月24日 水 こねないパンコース3回目 もぐもぐ子ども調理室 空きあり
1月26日 金 発酵おかず1月 びより 空きあり
1月30日 火 手作り味噌 もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月6日 火 手作り味噌 もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月9日 金 フォカッチャ びより 空きあり
2月13日 火 バレンタインココアパン もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月14日 水 ちぎりココアパン レクトサンドカフェ <午前>満席 <午後>残席③
2月20日 火基本のゆでないベーグル もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月23日 金 発酵おかず2月 びより 空きあり
2月27日 火 甘酒カップケーキ もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月28日 水 ちぎりココアパン レクトサンドカフェ 空きあり
3月6日 火 ドーナツ もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月9日 金 ドーナツ びより 残席①
3月13日 水 手作り味噌 もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月20日 火 アレンジゆでないベーグル もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月23日 金 発酵おかず びより 空きあり
3月27日 火 桜あんぱん もぐもぐ子ども調理室 空きあり
本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号
2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです。
85kazoku で検索♪
【レシピ掲載】クックパッド