発酵作り置きおかず<その4根菜おかかオーブン焼き>

根菜おかかオーブン焼き

発酵食品を使った13品の作り置きおかずを紹介するシリーズ

作り置きおかずはアレンジできなければ作る意味がありません。

アレンジすることで料理の幅が広がり作ることが楽しくなるからです。

今日ご紹介するのは昨日ご紹介したゆで根菜のアレンジレシピ。

 

<ゆで根菜おかかオーブン焼き>

①ゆで根菜を作ります。

ゆで根菜の作り方

ゆで根菜

②ゆで根菜を3cm角に切る

 

③耐熱容器にゆで根菜(250g)、塩(小さじ1/4)、鰹節(3g)、油(10g・約大さじ1)を加えて混ぜる

④オーブンで焼く(予熱無し220℃15分)

 

こーれーはーーおいしい!!!

なぜって、鰹節と油の相性が抜群だからです。

カリカリの鰹節は旨みの宝庫。

残ったら、薄切りにしてスープにアレンジ。

どこまでも美味しいおかずです。

*オーブンにすきまがあったら、かぼちゃやさつま芋を入れて焼きましょう。

 

 



作り置き発酵おかずシリーズ

その1レンチン鶏ハム

その2塩麹漬けゆで卵

その3ゆで根菜

おすすめ記事

  1. 発酵家族メニュー
  2. 【レシピあり】トースターで作れちゃう♪フォトジェニックなラタトゥ…
  3. 協力する大切さを育てる★子供と一緒にマヨネーズを作る
  4. ひな祭りの甘酒びよりランチ
  5. 来て来て!レッスン 【募集】甘酒コロネレッスン@高円寺
  6. 生米粉甘酒シフォンケーキ
  7. 子供が決めて作る卵料理 意外な卵料理ができました 
  8. 緊張と勇気

関連記事

  1. 茄子の煮浸し 発酵作り置きおかず<その13焼き茄子>
  2. こねないパン生地 洗い物が大キライ
  3. めんどうなテリタマを使わずテリがあるテーブルパンを作る
  4. 基本のこねないパン誕生のきっかけ
  5. 【募集開始】第4回ママ嬉業セミナー
  6. 第2回発酵おかず作りゼミ<体験版>
  7. 甘酒スムージー 飲みやすい!甘酒スムージーを美味しく飲むポイント
  8. どうしてパンを作りたくなるの?買ったパンとの違いはここにあった

最近の記事

レシピ

PAGE TOP