エピは楽しい!みんなで食べたくなるパンだから

エピレッスンの試作。

何度も作っていますが、何度も作ります。

心配性なのかも。

img_20161127_071455

週末の朝、静かに生地を休ませます。

パン作りは育児と同じ。

生地も赤ちゃんみたいに昼寝。

 

 

 

生地をオーブンに入れるは

「よし!」

とばかりに、洗い物。ダーーーと洗って

オーブンの上に乗せて予熱で乾かします。

乾いたらジャンジャンしまう。

次はまな板の乾燥や珈琲ケトルの保温。

img_20160807_065709オーブンは使わないとソン。

「あるものは最大限に使う」

これが私のモットー。

 

 

 

 

エピとカリフワラーのサラダでランチ

img_20161127_121746

甘酒と味噌で漬けた鶏もも肉で

豆乳シチュー。

すりおろしたレンコンでトロミをつけます。

 

ちぎったエピをシチューにつけて食べる。

2歳の末っ子ちゃんはちぎるのが難しそう。

ちぎってあげるよ。ハイ、どぉ~ぞ♪

「自分でやる!」となんでもできる(つもり)の2歳児ちゃんも素直にパンを受け取ります。

1つのパンをみんなでちぎりながら食べるのって楽しい!

ちぎって食べるのがエピの楽しみ方。

 

 

エピレッスンは今週の金曜日もあります。

「やってみたーい」

「パン作り始めてだから不安」

「オーブンの活用法も知りたい♪」

という方、お待ちしてます~


飾りパンレッスンの詳細はコチラ

お申し込みはコチラまで

おすすめ記事

  1. 家族が喜ぶ発酵おかず
  2. 【レシピあり】おうち呑みに♪火を使わないベビーホタテのポン酢サラ…
  3. ポーチドエッグサラダ 日曜日の夜は計算された手抜きで省エネ調理
  4. 朝時間で作る我が家のほったらかしダシ
  5. 【レシピあり】あと1品!卵と玉ねぎのスタミナ炒め*育児と同時進行…
  6. 【レシピあり】白髪のブロッコリーじゃない★カリフラワーが好きにな…
  7. 子供同士で『食べてほしい人×食べたい人』のマッチング 
  8. 段取り力を相当鍛える料理教室”ご飯作りを見直したいと思いました”…

関連記事

  1. 【レシピあり】ポリ袋でラクラク衣つけ、油少なめ★カリカリ!カジキ…
  2. 甘酒スコップケーキ☆生クリーム不使用 子供達が包丁を使わず鍋を作る
  3. トマトおかずをおいしく食べる最大のコツとは
  4. 子供の味覚と大人の味覚
  5. 自分青空
  6. 子供の発達障害★できることを増やしたい親の想い
  7. 作り置きリメイク発酵弁当
  8. 5分で作る子供のワーク

最近の記事

レシピ

PAGE TOP