鍋1個でおうちデトックス★発酵あんこ

小豆に含まれるポリフェノールで

むくみ改善。鉄分も豊富なので

女性はこまめにとりたい食材です。

 

甘酒の原理は麹菌の酵素によるでんぷん質の分解反応です。

麹菌➡生き物
酵素➡分子を切るはさみ
でんぷん質➡コメの主原料

テープで横に繋がった折り紙を想像してみてください。

折り紙は赤色、青色、黄色、、、様々な色(栄養素)があって

例えばでんぷんは赤色だとします。

小豆は赤色の折り紙が繋がっている状態。

テープを切るハサミ(酵素)の名前が「アミラーゼ」

でんぷん分解酵素です。

ハサミが切れるテープは決まっていて

麹の作ったハサミは赤色折り紙用。

 

6時間の間に小豆のでんぷん質が分解されるので

ただの煮小豆が甘くなる。

善玉菌のエサになる発酵食品は

腸内環境を整えてくれて

いらない毒素を出してくれます。

 

発酵あんこのお味は優しい井村屋小豆バー味。

小豆バーほど直球ではなく

ほんのり甘い小豆味。

 

最近、毒素溜まってんな~

めっちゃ怒ってんな~~
(;一_一)

 

って時にもいいかも。

今回はポットも炊飯器も使いません。

お鍋1個で完結です。

発酵あんこ

*材料*
小豆(乾燥) 200g
米麹 200g
水 1リットル

 

*作り方*
1,小豆は洗って鍋に入れる。
2,水を加え沸騰したら弱火。柔らかくなるまで煮る(約30分)
3,2を60℃以下まで冷まし米麹を加えて混ぜる。
4,温度計を使って60℃に温める。
5,鍋を毛布などでくるんで6時間保温する。 *途中1~2時間に一度温めなおす。
6,冷蔵庫に入れる。

動画ではスプーンがね、途中で消える事件も発生します。

動画のご感想・リクエストもお待ちしてます^^


 発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪

生き抜くためには息抜きが必要です。

息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。

動画のリクエストや作り方のご質問は「お問合せ」からメッセージください。

お問合せ


新サービス開始
★発酵お買い物ツアー★

パーソナルコーディネートの発酵食品版です。

お買い物しながら発酵食品の基礎や選び方や保存方法が学べます。

料理教室に行かなくても発酵料理は作れますよ♪

詳細はこちらをご覧ください。
いつやる?今やる!


LINE公式アカウント始めました。

発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。

LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。
些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。
まず行動!
LINE公式アカウント

友だち追加


▼最新情報▼
Facebook

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 連休初日。お昼ごはんの献立を考える件
  2. せっかく作ったのにと思う時
  3. 発酵弁当☆価値のある無駄
  4. 風邪予防毎日食べよう発酵食品
  5. 【動画】懐かし駄菓子を思い出すサクサク!ハムカツ
  6. 朝3時起き3児の母
  7. コロナ休校で感じた「やりっぱなし」に対応する重要性
  8. 梅雨でも楽しい直売所巡り

関連記事

  1. 【レシピあり】キウイフローズンヨーグルト
  2. 【レシピあり】カラフルヨーグルトゼリー
  3. 【レシピあり】クッキーのせブラウニー風ケーキ
  4. 【レシピあり】免疫アップケーキ!ヨーグルトドームケーキ
  5. 【レシピ】すぐ作れるあと1品☆焼き厚揚げキムチ
  6. 【レシピあり】米粉オートミールクッキー★バター無し
  7. 【レシピあり】ピーマンとウィンナーのケチャップ炒め
  8. 【レシピあり】マカロニ無しフライパン野菜グラタン

最近の記事

レシピ

PAGE TOP