
多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです
『お兄ちゃんはおもちゃを急に取ったり話が聞けない時がある』
末っ子には息子の特性を何度も話してきました。
末っ子なりに理解しようとしてくれます。
本当にありがたいです。
発達障害のお友達とのかかわりのヒントになりそうな
この番組は末っ子が何度も見ています。
小学生になり、クラスのお友達と仲良くなってきて
いろんなタイプのお友達と関わることも増えました。
番組を通じて落とし込んでいるようにもみえます。
息子と末っ子は仲がいいのですが息子の度が過ぎてトラブルになることもあって息子だけでなく末っ子のフォローも欠かせません。
よくあるトラブルが『急に取る問題』
息子にとっては「末っ子と仲良くしたい」それだけ
末っ子によっては「一人で遊んでたのに急におもちゃをとられた」
仲良く遊んで欲しい理想と現実の差に悩みます。
衝動性とうまく付き合う方法は私もまだ勉強中で
息子にとってどんな言葉がけがいいのか毎日模索しています。
言葉がけでヒントになるキーワードは普段の息子との会話。
実は息子なりに思っていることや、気にしていることがあることを知っています。
君は優しいってことは知ってるよ。
気持ちと行動が連動するって難しいね。
こねないメロンパンを焼きました。
カリカリのクッキー生地。
おいしく焼けました。自分に花丸。
こねないパンレッスンだけでなく多くのレッスンに通ってくださった生徒さんの嬉しい感想をシェアします。私と同じく3児のお母さんです。
みさよ先生の『こねないパン』は、安心・簡単・後片づけ楽ちんで忙しい方の味方です。手間ひまかけて美味しいのは当たり前。
こねないパンは、手間ひまかけないで美味しい!!
余計に触らない!が美味しく作るポイント。『計る・混ぜる・寝かす』
ただこれだけで、あとは温かく見守るだけ。
まるで育児のようですwこれで、本当に美味しいパンが出来ちゃいます。
みさよマジックに脱帽です(*^_^*)。

8名様
小平市仲町公民館
小平駅より徒歩10分
3500円(こねないパン試食付き)
材料別売り発酵キット500円
10月30日(金)10:00~12:00
必要事項
1、お名前
2、メールアドレス
3、LINEのID*ご使用の方のみ
4、メッセンジャー*ご使用の方のみ
zoomを使ったオンライン配信です。
2500円
11月4日(水)10:00~12:00
必要事項
1、お名前
2、メールアドレス