夏野菜を楽しむ

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです


*7月よりオンラインレッスンはご希望の日程・メニューに応じてご予約承ります。

詳しくは下記のお申込みよりお問合せください。

夏野菜がおいしい季節ですね。
地元の直売所でもキュウリやトウモロコシが並ぶようになりました。
湯むきしたトマトをスライスして
いちごのフルーツビネガーをトマトにかけました。
湯むきするときはお湯の温度が下がりすぎないよう1個か2個づつお湯にくぐらせます。
すぐにたっぷりの水につけて水のなかで皮をむくとキレイに皮がむけます。
トマトをおいしく食べるコツは食べる直前まで冷やしておくこと。
子供達がなかなか席につかないので「いただきます」までが毎回忙しい・・・。
キュウリはぬか漬けにしました。人参、パプリカも漬けました。
漬けたり、漬けなかったり。野菜室でのんびり眠るぬか床です。

発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。

発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】生姜たっぷり♪ちくわの紅ショウガ天ぷら
  2. 鰹節レッスン20180117 お好み焼きだけじゃない!鰹節の新しい使い方
  3. 暑すぎる!火をできるだけ使わないおかず作り実況
  4. 産褥ヘルプ 産褥ヘルプ行ってきました!
  5. 【レシピ&動画リンクあり】パラパラ塩麹じゃこチャーハン
  6. カリカリ!鮭のムニエル
  7. 【コツあり】前日おかずのアレンジで作るお弁当
  8. 20171127の空 失敗バナナケーキ

関連記事

  1. 同じが嬉しい気持ち
  2. リアル昼ご飯★野菜とツナの塩パスタ
  3. 圧力鍋だけじゃない時短のコツ
  4. リビングテーブル学習で子供の気が散った時にやること
  5. 子連れで行ける週末カフェ
  6. 春のおやつとパン
  7. 悩みを相談するとき
  8. レシピ検索疲労になる前にやっておくべき2つこと★難しくないよ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP