レシピリンクあり|髪を切ったか気づくかどうか

連続講座が始まります!

+++「発酵家族」連続講座+++

・5/16(木)「甘酒の作り方・使い方」話題の甘酒。試飲もあります! 
・6/20(木)「料理の段取りテクニック」料理は苦手、時間がない!とイヤイヤ作っていませんか?
ごはん作りを見直せるチャンスです*無料個別カウンセリングチケット付き
・7/18(木)「フルーツビネガーの作り方・使い方」夏にピッタリ、試飲あります♪

詳細・お申込み・お問合せはこちら


鰹のポキ

鰹のたたきといえばお刺身&ポン酢ですが

マグロのポキにヒントをもらって鰹のたたきでポキを作りました。

マグロも鰹も同じ赤身の魚。

ご飯作りはいつも通りの安定した味もいいけれど

新しい味に挑戦することも楽しい。

好きな人はアボカドを混ぜてね。

我が家ではアボカドが好きなのが私だけなので

あまり登場する機会が少ないけれど

時々買って一人で楽しんでいます。

ヒトリジメ!

 

 

昨日は末っ子の髪を切りました。

お風呂場で切っても寒くない時期になりましたね。

15センチくらい切ったかな。

頭に汗をかきやすいのでスキバサミで軽くして

切っている間もイヤがらず待てるようになったのは成長。

ささいなことだけど日々成長しています。

”髪を切ったことをお父さんが気づかなかったら怒る(`・ω・´)”

きんぴらを混ぜながら末っ子の発言。愛されたいオーラがものすごいわ、、、

”お母さんが髪を切ったのも気づかないよー(笑)、気づくかなぁぁ~”

結局、自分から夫へ告白していました(笑)

 

 


お仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


祐奈ちゃんと作ったサンドイッチの続編


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック



おすすめ記事

  1. 子供夏休みお母さんのおうち時間の過ごし方
  2. 子供のサインを逃さない。お昼ごはんで号泣、その訳とは
  3. 【レシピあり】ほっくり♪基本の肉じゃが
  4. 【レシピもあり】食べないのは自分が悪い?子供の偏食について思うこ…
  5. 付箋 発酵おかず作りゼミ<体験版>
  6. リクエストで作ったのに大量に余ったその後
  7. クッキーを手作りする価値
  8. 長女とマンツークッキー教室

関連記事

  1. みんなおいしいパン3種
  2. 夜のお迎え
  3. 1日の終わりは自分を褒めよう
  4. 4歳末っ子と1対1でおでかけ
  5. 朝から嬉しい♪お父さんと同じお弁当
  6. うらやましい概念について息子と話す
  7. コロコロコロッケ
  8. 娘体育祭弁当

最近の記事

レシピ

PAGE TOP