娘体育祭弁当


連続講座が始まります!

+++「発酵家族」連続講座+++

・5/16(木)「甘酒の作り方・使い方」話題の甘酒。試飲もあります! 
・6/20(木)「料理の段取りテクニック」料理は苦手、時間がない!とイヤイヤ作っていませんか?
ごはん作りを見直せるチャンスです
・7/18(木)「フルーツビネガーの作り方・使い方」夏にピッタリ、試飲あります♪

詳細・お申込み・お問合せはこちら


「来なくていいよ」

昨日は長女の体育祭でした。

リクエストは肉率少な目ハンバーグ。

肉は嫌いな長女ですがなぜかハンバーグは食べます。

子供の味覚ってホント分かんない。と思うのはこういう時。

 

昨日食べたのに、今日食べない

生トマトは食べないけどケチャップは食べる

 

オーブンで作るとこんもりした形にできるので

大量にこんもりハンバーグを作ります。

 

体育祭は来なくていいだなんて言っちゃって。

運動が苦手なので乗り気じゃないようです。

まぁね、そりゃそうか。

行くけどね♪♪

頑張ってか楽しんでねとは言いません。

行ってらっしゃいとだけ。

 

水分を増やしたり発酵時間を変えたりで

ほぼ毎日焼いている甘酒ホテルブレッド。

一番右側に穴が開くわ、発酵しすぎで底が空洞になっているわ。

うまく焼けませんでしたが次に焼くときの目安になるので良かったなーと思います。

パンの発酵とはパン酵母の分裂。

酵母が増えるのは時間がかかります。

1匹が2匹
2匹が4匹。。。

増えるときに香りも作ってくれます。

発酵の香りが私はめちゃくちゃ好き!

買ったパンでは味わえない発酵の魅力。

だからパン作りは止められません。

 

甘酒の発酵はパン酵母ではなくコウジカビの出番。

コウジカビは香り成分を作らないので(酵素を作ります)

微生物によって役割が違うのは人も同じですね~。


祐奈ちゃんと作ったサンドイッチの続編が公開されました。

観てね~


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック


そうだ、ローカルに帰ろう

駅から直結!

アドバイザーとして水曜日に居ますよ~♪

ホームページ 

フェイスブック

営業時間11:00~(フード提供11:30)

年中無休(お休みはFBでご確認ください)

場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階

子連れ、ベビーカー対応あり。
cafe local・・・私がキッチンにいる日です^^ ”来ました♪”とお声がけくださると嬉しい!

自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。

気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。

おすすめ記事

  1. 午前は息子、午後は末っ子
  2. インタビュー★10年こねないパン焼きワーママ
  3. お母さん、秋刀魚のクチってこんなに大きい!!我が家の秋の食育
  4. 無理しなくていい
  5. 【レシピあり】バター無し!粉振るい無し!豆腐パウンドケーキ
  6. 9割野菜が苦手な末っ子のリアル朝ごはん★白米と汁だけかーいの巻き…
  7. 夏の思い出★初、大舞台のピアノ発表会
  8. うらやましい概念について息子と話す

関連記事

  1. 「待つ」子供に教えてもらったこと。待つとおいしくできる料理もある…
  2. 満員御礼 基本のおうち干し芋
  3. スタジオm東京に進出
  4. Vt.発酵ご飯 料理の腕を磨く前にやること  お蔵入りのレシピ本に後ろめたさを感…
  5. ストレスが溜まる原因はこれだった
  6. 子供の発達障害★会話で目が合わない
  7. オーブンオムレツ 知識と意識を総動員させるご飯作り
  8. 無理しなくていい

最近の記事

レシピ

PAGE TOP