ネクストフーディスト6期生を務めさせていただいてます
鰹は「勝つ」「男」と言われて縁起がよい食材と言われていました。
子供の日は鰹を食べて子供の健康を願います。
鉄分豊富な鰹は女性にも嬉しい食材です。
レアに揚げた鰹のカツは
タルタルソースと相性抜群。
ゆで卵を使わないフライパンで作れる
タルタルソースのレシピも必見です。
(´▽`*)
材料:2~3人分
鰹のたたき 300g(サク)
〇小麦粉 大さじ2
〇水 大さじ3
パン粉(衣用) 適宜
☆卵 2個
☆マヨネーズ 大さじ2
☆牛乳 大さじ2
柴漬け 10g
マヨネーズ 大さじ1
玉ねぎ(みじん切り) 50g
1、衣を作る。〇を混ぜておく。
2、鰹のたたきに〇をつける。
3、表面に塗るようにまんべんなくつける。
4、パン粉をつける。
5、フライパンに油を入れて揚げや気にする。
30秒~1分くらいずつ全面揚げ焼きにする。
6、網の上にのせて冷ます。
7、タルタルソースを作る。
フライパンの油を出し(洗わなくてOK)☆を入れる。
混ぜて中火で炒める。
8、玉ねぎ(みじん切り)を加えて混ぜる
柴漬けはみじん切りにして加えて混ぜる。
マヨネーズ、お好みで塩(分量外)を加えて混ぜる
9、タルタルソースをたっぷりつけて食べる。
コツ・ポイント:
☑食べる直前に切るとよりサクサク食感
が味わえます。
☑タルタルソースはゆで卵を作らず
レアカツを作った後のフライパンで
作れます。
☑柴漬けは乳酸発酵した発酵食品。
柴漬けに含まれる乳酸菌は「植物性」の乳酸菌。
植物性の乳酸菌は活きたまま腸に届きやすいです♪
3人食べ盛りの子供。
食べ応えのある鰹のレアカツ食べて
元気に大きくなってね。
発達凸凹育児はイライラしたり
怒ったりすると体のミネラルも減ります。。。
だからこそ
お母さんも鰹のレアカツ食べてほしい。
怒りたくて怒ってんじゃないです
怒らない方法を見つける余裕がちょっと必要なだけなのです
結果にコミットしないのが発達凸凹育児。
ライザップみたいに結果にコミットするのは
食生活と発酵食品作りにあります。
ちょっとづつでいいです。
一緒に発酵食品食べましょう
(´▽`)
余談
先日お仕事させていただいたイベントが
北多摩新聞さんでも紹介されました。
↓イベントで雑談してる私 by 友人が激者(笑)
ご相談お受けします
*発達障害育児でめげそうな気持ちの切り替え方
*発酵料理のお悩み
*canvaの使い方
*Notionの基礎
カウンセラーではありませんがお役に立てたらいいなと思っています。お気軽にDMください♪
ブログの感想やお仕事の依頼はお問い合わせまでお願いします。
発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪
生き抜くためには息抜きが必要です。
息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。
▼レシピ掲載中▼
クックパッド