子供の発達障害★姉妹げんかを俯瞰する息子

小5の息子は感情を伝えるのが苦手です。
一緒に遊びたいけど妹のおもちゃを無理やり取る
仲良くしたいのに姉に罵声を浴びせる
兄弟げんかはいつもこの組み合わせでした。
息子 vs 妹or姉
ここ最近はこんな感じで変わっています。
妹 vs 姉
妹がおかずを残しただの
(テーブル席)足が当たっただの
毎日姉妹ケンカが絶えません。
そんな姉妹ケンカを高台から眺める息子。フォッフォ
同じ土俵にいた半年前と比べるとずいぶん彼も成長しました。
長女と妹はお互い加減を分かってケンカをしているので
子供のケンカとはいえ、ちょっと気がラクです。
毎日ケンカやトラブルが絶えませんが
おかわりジャンケンができる賑やかさも好きです。
コロナで夫の在宅ワークが増えたので
夜ご飯も全員一緒で食べられる機会が増えました。
夫が夜ご飯時の子供達と私のリアルな現状を
目の当たりにできるのは百聞は一見に如かずと言わざるを得ません。
疲れた顔して下向いて過去2時間前のできごとを夫に語るよりよっぽど早かった。
大変さをうまく伝えられなかった私にとって
コロナでできないこと、良くなかったことばかりじゃないなと思います。
コロナは1日も早く無くなってほしいけどね。
気持ちが前向きになると料理したくなります。
近所の直売所ではこんなに元気な野菜が買えました。
カリフラワーが激ウマ。
こんなに魅力的な野菜他にあるでしょうか。
煮てもヨシ
生でもヨシ
カリフラワーは淡白な野菜なので
いろんな調理法で楽しめます。
買う時も調理するときも
いいところを見つけたいと思っています。
子供のいいところを見つける訓練にもなるような気がして
毎日続けていることです。
カリフラワーとベーコンのミルク煮
レシピはこの次のブログで。

LINE公式アカウント始めました。

発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。

LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。
些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。
まず行動!
LINE公式アカウント

友だち追加


▼最新情報▼
Facebook 

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 発達凸凹育児3児☆時間管理の工夫5選
  2. 給食のおばちゃんを目指さなくていい
  3. 発酵おかず10月 発酵家族の料理教室のすごいところ
  4. 発酵のトレンドチェック!マルコメグループ2023秋冬ご提案会に参…
  5. 【リール】こねないパンを作る本当の理由
  6. 産後ご飯作りに行ってきました
  7. こねないパンタワー 思った以上に感激でした!!こねないパンレッスンレポと全部こぼれた…
  8. 段取り力を相当鍛える料理教室”ご飯作りを見直したいと思いました”…

関連記事

  1. 【レシピ】1分混ぜるだけ☆世界1こねないプチパン
  2. ”食べることは発見だらけ”干物の鯵を欲しがる4歳児
  3. 夏に向けて新生姜で手仕事
  4. フーディストアワード2019に参加しました
  5. 延期運動会でした
  6. 子供の発達障害★てんかん その③
  7. 最強においしいトースターで焼けるこねないプチパンチーズ味
  8. 【レシピあり】包丁いらず!ニラともやしの卵炒め

最近の記事

レシピ

PAGE TOP