今年もよろしくお願いします!2020

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!

明けましておめでとうございます。

今年も発酵食品をたくさん使って毎日ラク(笑)でおいしい生活を送りたいと思います。

発酵食品は私にとって時短のツール。

うま味の宝庫でもある発酵食品は3人の子育てをしながら日々のご飯作りをよりおいしく作る助けになってくれます。

焼き芋作りたさに、おせちから脱線してキャラメルチーズケーキを作りました。

アツアツの紅茶と一緒に冬に食べたい。そんなお菓子です。

大掃除&大片づけをしていたら押し入れの下の段が空っぽになりました。

ずっととっておいたおねしょシーツ、もういらないんだよね。。。寂しいような嬉しいような。ポッと灯る明かりのような懐かしい気持ちになりました。

早速子供達が押し入れでごっこ遊び。

その間に夫と子育てについて共有しました。

「こうなったとき(ぐずった時、パニクッて話が聞けなくなった時)は、こうしよう」

「できたこと、よかったことへの声掛けを増やそう」

現状と目的と理想を確認して「んじゃどうすんべ」の意見を出し合う。

子供にとって2人(夫と私)の対応ができるだけ統一されていたほうが混乱しないもんね。

夫と話す時間はごっこ遊びの間でしたが、割り込まれずに最後まで話せる貴重な時間。押し入れ空っぽにしてヨカッタ。

来年も大切な夫と話す時間は欠かさない。

 

年越し蕎麦を食べてキャラメルチーズケーキを食べながら「ガキ使」を見る。

あぁ幸せ♪♪焼き芋もあるしね

発酵食品は人と仲良くできる微生物が莫大な数に増えた食べ物。

もっと手軽に日々のご飯作りに使えるように

作り手が心地よく作れる段取りや道具の使い方も意識したブログを更新し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いしますー!


ナディアさんでもレシピが見られます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. 揃えるのは食材だけじゃないご飯作りに必要な超大事なこと
  2. 【レシピあり】おいしくみかん大量消費!なめらかみかんヨーグルトゼ…
  3. ”食べることは発見だらけ”干物の鯵を欲しがる4歳児
  4. 【レシピあり】キウイビネガーサイダー|望まない失敗を怒り続けます…
  5. 夜ご飯のメインがしょっぱい! セルフシュークリーム作り
  6. 冬眠したイースト
  7. ”超”福祉展に行ってきました
  8. ずぼらな私が発酵を続けられる理由

関連記事

  1. ローカルに帰ろう☆カフェローカルプレオープン
  2. 献立作り明後日の方向を見てない?今を見つめるご飯作り
  3. Vt.発酵ご飯 料理の腕を磨く前にやること  お蔵入りのレシピ本に後ろめたさを感…
  4. 気持ちを伝える
  5. 手が止まらない!メープル大学芋
  6. 【レシピあり】甘酒人参ラペ バジル風味
  7. 手作りヨーグルトに挑戦
  8. 家事・育児を同時進行 夜ごはん作りで押さえたいお母さんのメンタル…

最近の記事

レシピ

PAGE TOP