小さくて大きい3つのいいこと

塩サバにまぶしたゴマのレシピ。ごま多すぎと思いますか?

私は魚もゴマも大好き。

いつもの塩サバをいつもと違った方法で楽しみたくて考えた塩サバレシピ

以前公開しているレシピの改良版。

入れすぎてお茶をコップからこぼすし、ドレッシングもかけすぎる。

(お茶を入れるときにコップを)よく見なさい

なんて子供に言えないワタシ(笑)

「お母さんまたお茶こぼしてるww」←子供に言われてる

おろしポン酢を追加しました。この後の投稿でレシピアップしますー!週末の夜ご飯にもおすすめ。

フラっと見てくださると嬉しいです。

 

 

息子と療育に行くときはアイスを買い食いするのが習慣になりつつあります^^;

時間がないので、電車の中でアイス。ヨイコハマネシナイデネ

 

昨日はいいことが3つありました。

1、ヤッホーブルーイングの鰹節のビールが買えたり、2、朝井リョウの小説を読み終えたり

3、ウェハ〇(中華風練りガラスープの素。スーパーで見かける赤い缶のアレ)と鰹節を使ってピーマンを炒めたら9割野菜が苦手な(もちろんピーマンもタベマヘン)強敵末っ子が完食-!!!

小さいことかもしれないけど、私にとってガッツポーズできることがあって嬉しい1日でした。

良くないことを見始めたらキリがありません。

できたこと、よかったこと。どんな小さなことでも構わないから見つけたい!と思うこと見えます。

霊感みたいですが(笑)ほんとにそうかなと思っていいことを見つけたいと思う。鰹節のビールも買えたしね♪♪(←超超嬉しい)


いつも読んでくれて本当にありがとうございます。めちゃくちゃ励みになります!!

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!!


レシピブログに参加中♪


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】牛乳活用じゃがいもとブロッコリーグラタン
  2. 年輪と子供の成長
  3. 夜ご飯20171113 こぶたカフェに行きました
  4. 麹菌とお母さんの共通点
  5. 夜ごはん作りと同時進行で子供とクッキー作り
  6. 子供の発達障害★てんかんその⑬
  7. 子供の発達障害★てんかんその⑧
  8. 学校生活慣れたかな?

関連記事

  1. 週末はしりとり料理の練習を意識して
  2. 子連れ水族館なのに写真をあまり撮れなかったワケ
  3. 【レシピあり】ハーブ香る♪ハッセルバックポテト
  4. 子供達と夫お迎え。夜空が綺麗だった
  5. 【レシピあり】バットでキウイフルーツゼリー
  6. 久しぶりの市民サークルと子供の新しい挑戦
  7. 珈琲も発酵食品
  8. 【レシピリンクあり】トロ~リ♪味付き半熟卵

最近の記事

レシピ

PAGE TOP