子供がゲーム時間を守れるようになった

”言霊”

行きたい、行きたいと言っていた。ずっと行きたかった場所へ行けました。

ずらりと並んだ食器はすべてスタジオエム。3階建てのビルは1階がショップ、2階がカフェMeals 、3階はレッスンスタジオです。

Mealsのランチは2種類あり、どれも丁寧に作られたものばかり。

メインは月替わりでミント風味の鰯のグリルとメンチカツの2つから選びます。

使われている器が全てスタジオエムという夢のような食卓!!!!!!

ゴツく茶色い素朴な器や鉄瓶のような手触りでマットな黒色のオシャレなスープ椀までいろんなシチュエーションで楽しめる食器が沢山ありました。

コリアンダーシードの爽快感やゴルゴンゾーラと鰯が合うことを知ったのは本当に勉強になりました。

パパッとこねないパン☆クリチブルーベリー味

私が考案したパパッとこねないパンは洗い物を最小限、ついでに作れるオーブン料理もおまけでついてくるのが特徴。パンだけでオーブン使っている人多すぎwww 超無駄。

パンを焼くならついでに何か焼きましょう。リンゴやさつま芋がおススメ。レベルアップしたら肉団子やグリル野菜も焼きます。

味噌作り用に買った大豆が余ったいたので煮て一口サイズに揚げました。

塩で味をつけただけですが、意外と家族に好評です。また作ろう。

 

 

息子と末っ子はゲームの世界へ足を踏み入れています。

時間を決めてゲームを始めるのですが、時間になってもやめられないこともありました。

”もう、ゲームは終わりだよ”

何度も言ってようやく終わりにする。もっとゲームを続けたかったのに、、、とグズリその後もグズリモードを引きずってしまい困ってしまいます。叱ったこちらの気分も上機嫌とは言いがたい心境。これはマズイ。

ところが、少しづつ転機が訪れます。

先日の連休中のゲームタイム。こちら(親)も”また子供がゲームをやめられないであろう”と戦闘モードでいたら、ゲームを止められました。

”ゲームを止められたね”←すかさず褒める。すると次も、その次も。。。と次第に時間を守ることが増えてきました。

”ボク、偉い?”

『できたい願望』はあるのに、ルールを理解することに時間がかかる息子。できない自分に自信をなく、同時に苛立ちとして表現することがあります。分からないからできないだけ。分からないことが分からない。本人が一番困っている時。どこに困っているのか?いろんな人に相談してたどり着いた息子の気持ちにもっと近づきたい。

できたね、偉いね。

こちらも疲れるので褒め称えてはいませんが、事実を伝えるようになりました。それだけで息子の表情が柔らかくなりどことなく嬉しそう。嬉しい=笑う という関係は成り立たないこともあります。嬉しいけど笑わない。笑わないと嬉しそうだと思われにくいですが、表現しないこともあることは最近の発見。

子供との関わりは育児書だけでは語れません。正解がないからこそ、もがいて納得できる関わりを見つけたいと思います。


Meals http://www.marumitsu.jp/m_a_d/meals

〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目17-5
■東京メトロ千代田線「代々木公園」駅、小田急小田原線「代々木八幡」駅から徒歩約8分
水曜定休

open:11:30-18:30(LO:18:00)


レッスンスケジュール

*一部変更、これから募集開始のレッスンもあります。

本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号

2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです。

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 

〇予約可
△若干空きあり
×満席


スケジュール


  • 予約可能    〇
  • 若干空きあり  △
  • 満席      ×

おすすめ記事

  1. 今週の発酵弁当☆便利調理器具|末っ子誕生日
  2. 【動画】自己肯定感爆上げる★こねないパン
  3. フローチャート 発酵料理をするようになったら夫婦仲が変わった
  4. お弁当作りのコツとメニューを決めるタイミング
  5. 発達凸凹育児3児母が夏休みに一人で映画に行けた理由
  6. 動画あり☆古漬けをロールキャベツに入れました
  7. えのきをハサミで切る 発酵おかず作り脳 ”道具の使い方を見直す”
  8. おせち準備2018 明けましておめでとうございます

関連記事

  1. ママのSOS 子供達の反応は・・・
  2. 母の日ケーキ
  3. あったかいスープとあったかいポップコーン
  4. 野菜嫌いな子供が食べた!無限人参
  5. 子供の発達障害★てんかんその⑰
  6. 9割野菜が苦手な末っ子のリアル朝ごはん★白米と汁だけかーいの巻き…
  7. リースエピ 家族で盛り上がる!3歳児コロネのクリームを詰める
  8. 発酵弁当☆肉・揚げ物無しの受験生応援弁当

最近の記事

レシピ

PAGE TOP