パン生地を”かわいい”と思う概念について

 

朝、ココアちぎりパンを作っていたら着替え途中の末っ子が来てパンをなでます。

ぷくっと膨れた気泡は酵母が呼吸している証拠。

気泡はつぶしてもいいけれど、私はつぶさずそのままとっておきます。

気泡が気になる末っ子はつっついたり、なでたり、観察したり。

”かわいい~~~”

顔があるわけでも、動くわけでもない生地を見て、かわいいと思う概念が面白い。

丸い形やその手触りがそう思わせるのでしょうか。

 

粘土のように、無造作にパン生地をちぎってつぶしていた頃が懐かしい。

買ったパンでは味わえない瞬間がこれですよ。これ。

パン生地はやわらかくて、ペタペタして、軽くて、いい香り。

食べられないけどおいしそうなそれが焼くことによって変化する。

香ばしい香りとホカホカのぬくもり。

発酵は人と仲良しの菌が増えること。

菌と一緒に気持ちも膨らみます。

 

 

 

土曜日でしたが娘は学校。

学校では展覧会が開催中。手先が器用な娘らしい作品を楽しみました。

ところが、それが娘の機嫌を損ねたようです。

自分の作品を私達に見られるのが恥ずかしかったのでしょうか

”(展覧会に)来て欲しくなかった。。。”

しばらくふくれっ面でしたが、気持ちの切り替えスイッチが早いのが彼女のいいところ。

バレンタインの相談をしてきました。

何を作るか迷っている様子。

今まで贈ったことが無いものにしようということで、ブラウニーに決定。

決めただけで、私の元を去っていくので娘をとっつかまえて確認。

ブラウニーはいつ作るの?

もしかして、もしかしてだけど、ぶっつけ本番で作ろうとしていない?

 

案の定”もしかして”だったので、急遽ブラウニー作りの練習。

みさよ流簡単ブラウニーレシピを口頭で言いながらご飯を作り、娘がレシピをメモ。

ご飯作りが終わり、娘にキッチンをバトンタッチ。

料理はレシピ通りに作るだけではありません。

大事なのは『作業台を広くキレイに使うこと』

使った材料はすぐに元にもどし、使った道具は流しにおく(作業台にジカ置きしない)

クチは出すけど、手は出しません。

分からないときは聞いてね♪

 

私が作れば早いかもしれないけど、娘が作れるようになるのが目的。

だから声を欠けてほぼ放置。失敗しそうなとき、ポイントだけは声をかけます。

ブラウニーをオーブンに入れて夜ご飯。

ブラウニーの予熱で焼いたローストポークがおいしくできました。

即席ダシ醤油漬け味と、酒粕味の2種類ローストポーク。

外国産のやっすい肉ですが、硬すぎない焼き加減が絶品!

ブラウニーも絶品!

練習したから次はもっと早く作れるし、アレンジしたくなる余裕もできます。

がんばってねー。

 

もうすぐバレンタインみなさんは、どんなものを贈りますか?

 


85家族レッスンスケジュール
*一部変更、これから募集開始のレッスンもあります。
2月13日 火 バレンタインココアパン  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月14日 水 ちぎりココアパン レクトサンドカフェ <午前><午後>満席 
2月20日 火基本のゆでないベーグル  もぐもぐ子ども調理室 満席
2月23日 金 発酵おかず2月 びより 満席
2月27日 火 甘酒カップケーキ  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月28日 水 ちぎりココアパン  レクトサンドカフェ 満席
3月6日 火 ドーナツ  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月9日 金 ドーナツ  びより 残席①
3月13日 水 手作り味噌  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月20日 火 アレンジゆでないベーグル  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月23日 金 発酵おかず  びより 空きあり
3月27日 火 桜あんぱん  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月28日 水 ポット甘酒  びより 空きあり

本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号

2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです。

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】醤油麹で鶏むねチャーシュー
  2. 【レシピあり】材料2つ♪あったかスイートポテトスティックパイ
  3. 参加無料★生配信のお知らせ
  4. 珈琲も発酵食品
  5. ラク夜ご飯とカードゲーム
  6. 【レシピあり】手を汚さない米粉パン
  7. 暑すぎる!火をできるだけ使わないおかず作り実況
  8. 【レシピあり】塩サバのゴマ焼き

関連記事

  1. ご飯を食べて米粉パン
  2. お母さん先生お疲れ様でした!
  3. 快適に作るために『切る時間を短くする』
  4. お料理好き必見|今から理想のキッチンにできるかも?
  5. ソースから手作り☆子供と一緒に洗い物が少ない手作りピザ
  6. 花のある生活で毎日をより豊かに
  7. 【レシピあり】トースターで作れちゃう♪フォトジェニックなラタトゥ…
  8. きっかけは息子のてんかんでした★障害を持ったお母さん達の就労シス…

最近の記事

レシピ

PAGE TOP